生後6ヶ月の赤ちゃんの睡眠について相談があります。19時半に寝た場合、次のミルクの時間は何時が適切でしょうか。最近、睡眠退行があり、夜中に起きることが増えています。2時半に起きた際、ミルクを与えても問題ないのか、癖になるのではないかと心配しています。夜の寝る時間を遅くした方が良いのでしょうか。
生後6ヶ月ぶっ通しで寝ますか??😴
19時半に寝て次のミルクの適切な時間って何時ごろをイメージされますか??
睡眠退行で悩んでます😔
今までは朝まで(5時〜7時)ミルクなしで、起きてもトントンで寝てくれてました。ただ最近は寝てくれず、今日は2時間以上色々としてみましたが寝なかったのでミルクを上げたら寝ました。
今日とかだと19時半に寝て2時半に起きてってしたんですけど 7時間は寝てるしその時点でミルクあげてもいいのでしょうか?
癖になりますかね😭😭😭
もう少しよる寝る時間を遅くすればいいのでしょうか…
旦那の仕事の都合上、2時半頃に私も必ず起きるので、うちの生活リズムで言ったらこの時間のミルクは必ずダメという感じてもないのかなーと考えたりもしてるのですが…
悩みどころです😱😱😱😱
- はじめてのママリ(生後8ヶ月)
コメント
ひなこ
生後3ヶ月ですが夜通し寝ますよ😌
母乳なのですが、起きたらあげてます🤱
癖になるとか考えずに
お腹空いてそうだったらあげた方がいいと思います!
7時間空いてたらお腹も空いてるでしょうし🥺
ぽむ
うちも6ヶ月で夜通し寝ますよ。でもたまに夜泣きあります。寝言泣の時でそのまま寝る時もあれば授乳しなきゃいけない時もあります。
睡眠時間は出来るだけ9時就寝を心がけていますけど体力がついて?11時近くの時もあります。
大体7〜10時に起きます☺️
ミルクは寝る直前にあげてます。でも寝ない時は寝ない。。
あまりかたく考えず飲みたい時に飲んで寝たい時に寝たら〜でいいと思います
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
なんか固く考えちゃってました💦
母子ともに変にミルクあげずに与えてストレスになってました🫠
飲みたい時に飲んでもらいます🩷- 12月2日
A
うちも先月(ちょうど6ヶ月頃)夜8時半頃就寝のわ夜中2時3時に起きる時期がありました!前は寝かしつけて寝てたのにその時期は覚醒しちゃって寝なかったです💦(前までは5時前後におきてミルクでした🍼)
そんな時は気にせずミルク飲ませてましたよ❣️うちもミルク飲ませると寝てくれました。
今7ヶ月半でまた5時頃一回起きてミルクってサイクルに戻りましたよ〜〜!
-
はじめてのママリ
わー!そうなんですね🥹🌈
希望もてました(笑)
お互いしんどくなっちゃうので今は気にせずあげちゃうことにします!!
ありがとうございます😊- 12月2日
はじめてのママリ🔰
1ヶ月半くらいから夜通し(19時-7時)寝てました!
8ヶ月半〜9ヶ月くらいまで睡眠退行あった時は起きてきて少し(5分くらい)トントンしてみて無理ならミルクあげて寝かせてました🌟
-
はじめてのママリ
12時間寝てくれるのはありがたいですね💕︎
今日のパターンみたいな日だったら、夜中何回もでは無いのでうちもミルクあげて寝かせようと思います!
ありがとうございます😊- 12月2日
スノ
2ヶ月頃から22時~8時頃まで寝てます!
最近は途中で起きますが起きたらいつもより少なめにミルクあげるとすぐ寝てくれます!
何時頃と決めずに起きたら少しあげてました!
-
はじめてのママリ
1番いい時間で寝てくれてて羨ましいです🥺
確かに、いつもより少なめいいですね。飲み過ぎになっちゃいますもんね💦
ありがとうございます😊- 12月2日
退会ユーザー
生後1ヶ月半から夜通し寝てるので、7ヶ月の今も19時から朝7時まで寝てます😀
夜通し寝れてたならミルクは要らないと思いますね。今ここであげちゃったら、いつまでも起きてくると思います😂
-
はじめてのママリ
みなさんの意見を参考に、起きちゃってトントンしても寝ない場合はミルクあげちゃって様子見ようと思います😊
癖にならなかった子もいらっしゃるので希望をもってみます(笑)
ご意見ありがとうございます🙇♀️- 12月2日
はじめてのママリ🔰
2ヶ月後半〜5ヶ月になる前までは夜通し寝てたんですが、2時〜4時の間で起きるようになりました😢
ミルクなしでなんとか寝かそうとしても2時間は寝なくて、最後はこの世の終わりかのようなギャン泣きに…😂
ミルクをあげたら落ち着いて寝てくれました!
それからは、30分〜1時間は頑張ってみて、それでもダメなときやギャン泣きに突入したらミルクあげてました!
そんな日々が1ヶ月続きましたが、ここ最近はまた夜通し寝るようになりました😭✨
この1ヶ月、ミルクなしで再入眠したのはたった数回でほぼミルクあげてましたが、また寝るようになったので癖にはなってなさそうです!
2時間以上頑張って寝なかったらミルクでもいいと私は思いますよ🫶
-
はじめてのママリ
癖になってないんですね🥹🩷
うちもならないと信じて、変に2時間以上は頑張らずミルクで解決するならあげてとっととお互い寝ちゃおうと思います(笑)
うちも早く朝まで寝るように戻って欲しいです😭😭😭
ありがとうございます🫧- 12月2日
ママリ
完母です!
19時頃風呂後の授乳
21時就寝
23時頃授乳(この後に私は寝ます)
★2時頃授乳
★多ければ4時~5時授乳
7~8時起床
って感じです😴
23時頃の授乳は必ずしますが、★マークは起きなかったらしないです💦夜通し寝てくれることの方が珍しいです(笑)
夜中起きてもおしゃぶりくわえさせたり、トントンで寝てくれれば授乳はしないですが寝なさそうなときは授乳しちゃいます💦
-
はじめてのママリ
ママも全然夜まとまって寝れないって感じなんですね…😭
毎日お疲れ様です😭😭
やっぱり変に頑張るようり、授乳で解決するならお互いストレスないですよね!!!!!
ありがとうございます😊- 12月2日
はじめてのママリ
そうですよね!!!
なんか固く考えちゃってました💦
ありがとうございます😊