ネントレ事情について相談です。寝かせ方見直し中。寝室で泣くのでリビングで添い寝。どう対処すべきか悩んでいます。
生後3ヶ月のネントレ事情についてです。
我が家では日中はリビングで夜は寝室のベビーベッドで寝かせています。とは言っても、夜はお風呂後、私たちがご飯を食べている間にリビングで自然と寝たり、抱っこで寝てから寝室へ連れて行くスタイルでした。
しかし最近睡眠退行なのか寝ぐずりをするようになり、寝かせ方を見直すことに、、
お風呂→授乳→絵本→ベッドのリズムを作ってやってみているのですが、寝室のベッドの上では眠くなるとギャン泣き。5分、10分は手を握ったり、トントンしたりして様子を見ているのですが、落ち着かず、可哀想になってしまいリビングに連れて来て寝かせてしまいます。
抱っこで泣きが落ち着いてからリビングの布団に降ろすと、添い寝でスーッと眠ることができます。
起きている間に寝室で過ごすことはないため、ベッドだと不安なのでしょうか、、
泣き疲れて寝るまでベビーベッドに置いておくべきか、
少しずつ空間に慣れさせていくか、、
はたまた寝室の大人用ベッドで添い寝するか、、
同じような経験談やアドバイスがあれば教えていただきたいです( ; ; )
- プーまま(生後5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私は昼間眠い時もベッドですごす時間をつくったり、スワドルを使いました。
14時〜16時に沐浴、遊び、19時からテレビや照明は寝使用に暗く小さくし20時には授乳して寝かせていく。照明おとした寝室✖︎ベッド✖︎スワドルで寝かしつけ成功し夜よく寝るようになり、今ではスワドル卒業しました。
moony mama
お子さんの性格とかにも寄るので息子の場合の話ですが。
日中寝室で過ごすことはなく、昼間はリビングの隣のキッズスペースで一日過ごして(昼寝も含む)ましたが、寝室で寝ることに不安になってるとかなかったですね。ただ、実家での里帰りから帰ってからは、常に夜寝る時は寝室で寝かせていたので、そういうものってなってたのかもしれません。
添い寝に慣れてしまったとか、添い寝じゃないと寝付けないタイプということも考えられませんかね?
-
プーまま
日中は1人で寝ることもあるので、添い寝じゃないと寝ないというわけではないかと、、!
moony mamaさんのように夜はリビングではなく、寝室で寝るという形に慣れるようにしていこうと思います!- 9月16日
なの
寝室のベッドで落ち着かないのは今まで寝た後に連れて行ってたからですよね?
赤ちゃんはそこが本来寝る場所って知らないわけで、、なので
ベッドに行った時にここが夜寝る場所だよ〜って伝えるといいですよ😊
日中に散歩にきてもいいかもです☺️
毎日伝えて自分もそれを守る。
リビングに連れて行って落ち着いたらまた寝室のベッドに起きてる状態で連れていく、抱っこで寝かすなら寝室の中で。100%理解しなくても何となく伝わります!私も新生児の娘に伝えました!
-
プーまま
最初から1人でベッドで寝るのはまだ難しいと思うので、まずは抱っこで寝室に慣れさせるところからやってみようと思います。
ここ今日は抱っこで寝掛けて、ベッドに降ろしてから寝るが成功しました✨アドバイスありがとうございます!- 9月16日
プーまま
お返事ありがとうございます!
何ヶ月くらいからやっていましたか?また最初の頃に泣いたりなどはありませんでしたか?
はじめてのママリ🔰
早産で修正2ヶ月で退院したので、ちょっと具体的には伝えにくいのですが、3月にうまれ予定日だった5月半ばに退院し、最初はまとめて寝れずリビングのハイローチェアと親が縦抱きしてヨギボーでしたが、照明や音などはそのころから気をつけてました。20時半にはベッドで寝て、夜も5時間以上寝れるようになったのは6月半ばでした!なので、修正でいうと1ヶ月ですが、月齢だと、3ヶ月です
はじめてのママリ🔰
あと、いまから寝るんだとなったり寝る場所を安心な場所として慣れるまでは、寝ぐずると思います。お腹トントンなんて、まだまだ先の寝かしつけだとおもいます(わたしも意味なしです)
泣いたらベッドから離して抱きかかえ、授乳や子守唄、ハイローチェアのゆらしモードのように、横か縦で自身のベッドに横抱えで座ってゆらゆら。
声出して泣く時は抱っこで歩いたり軽めにスクワット。
部屋を変えてみて静かでくらい部屋にいって、落ち着くまで過ごす。
きもちよい疲労で結果ねてくれます
プーまま
試行錯誤されていた様子を聞いてなんだか安心しました。いきなり1人で寝るのではなく、まずは寝室が安心できる場所になることを目指してやっていきたいと思います!