「睡眠退行」に関する質問 (153ページ目)
質問です。娘は新生児の頃、30分から1時間おきの細切れ寝でした。😪 生後3ヶ月まで平均睡眠が12.13時間で、 4ヶ月から6ヶ月半過ぎのいままで15.16時間寝る日が多いです このタイプの赤ちゃんは👶また睡眠退行やってきたりしますか? 似てる睡眠時間のお子さんを持つお母さん情…
- 睡眠退行
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0
睡眠退行?? 生後5ヶ月と1週間ちょっとたった子供を育てています。 今までは 19時に寝て、4時半起き ミルクを飲んでまた寝て7時から7時半ごろに起床というリズムでした。 2週間ほど前から 19時にねて2時に起きて6時起床とリズムがずれています。 また2.3日に1度くらい 19時に寝…
- 睡眠退行
- ミルク
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2
寝るのがどんどん下手になっていきます🥲 もうすぐ6ヶ月の女の子です👶 生まれてから2ヶ月ぐらいはお昼寝は絶対抱っこ、夜はベビーベッドでした。その後3ヶ月ぐらいから4ヶ月過ぎまで昼も夜も寝かしつけ不要でセルフねんねで朝まで寝ることが出来るようになりました✨ が、4ヶ月半…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベビーベッド
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 0
【睡眠退行?魔の3ヶ月?】 生後3ヶ月、今日で103日の息子がいます。 生後3ヶ月になるまでは朝寝1時間半前後、昼寝3時間前後まとまって寝てくれていましたが、生後3ヶ月になった途端朝寝・昼寝共に30分で起きるようになりました。 日中寝ている場所の環境は特に以前と変わってい…
- 睡眠退行
- 生後3ヶ月
- 魔の3ヶ月
- 眠れない
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード