はじめてのママリ
1週間以内にはおわりました。
泣いてもすぐに抱っこしないこと、自分の泣き声で起きたと思ったら抱っこしてました。それは、昼寝も夜寝も変わらずです🙋♀️
ただ上にお子さんがいると様子見は難しいですよね😓
ママリ🔰
寝る環境を整えて、泣かせないネントレしています。その効果か(?)、どんどん寝る時間も長くなって、たまーーーに起きるんですけど、基本自分で再び寝てくれます。
お子さん2人だと難しいかもしれませんが、自分で寝る力を育てられると、楽になるんじゃないかなと思いました。
はじめてのママリ
1週間以内にはおわりました。
泣いてもすぐに抱っこしないこと、自分の泣き声で起きたと思ったら抱っこしてました。それは、昼寝も夜寝も変わらずです🙋♀️
ただ上にお子さんがいると様子見は難しいですよね😓
ママリ🔰
寝る環境を整えて、泣かせないネントレしています。その効果か(?)、どんどん寝る時間も長くなって、たまーーーに起きるんですけど、基本自分で再び寝てくれます。
お子さん2人だと難しいかもしれませんが、自分で寝る力を育てられると、楽になるんじゃないかなと思いました。
「睡眠退行」に関する質問
睡眠退行なのか、夜中小刻みに起きてきて抱っこして寝たと思って置いたらギャン泣きの繰り返しでやっと寝れた〜と思ったら上の子に起こされて全然寝れてなくてしんどいです😵💫😭 ママは休む暇ないですね😭 睡眠退行あった…
生後4ヶ月、寝返りを習得しました。 夜中も、寝返りをして起きます⋯睡眠退行ってやつです。昨日は1時間に1回おきました。 寝返り防止は、できるだけしたくないのですが、寝返り習得時期に睡眠退行を経験された方、どのよ…
生後4ヶ月、夜間2時間おきに起きるようになりました😭同じような方いますか?😭 先週から睡眠退行が始まって全然寝れないと旦那に愚痴ったのに、変わらず旦那は上の子寝かしつけ後、リビングに戻り晩酌… 夜中もたまに泣き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント