※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

睡眠の質が悪くて辛いです。夜は3時間しか寝られず、昼間も短い時間しか眠れません。どうしたら睡眠リズムが整っていくでしょうか?

睡眠退行でしょうか…
以前からあまり眠れるタイプではなかったのですが、ここ最近さらに眠りの質が悪くなったような気がします💦

7時ごろから寝始めて、12時半頃急にぱっちり目を覚まします!
トントンしてると10分くらいで寝てくれるのですが、その後も1時間半おきくらいに2.3回起き、4時半(早いときは3時半)頃完全に寝覚めてしまいます。
それでも眠いようで、6時くらいからまた2時間ほど朝寝?をします。

日中は11時くらいから1時間半くらいと3時くらいから1時間寝ます。

夜間ミルクはあげてもあげなくてもあまり寝てくれないのでやめてしまいました。

どうすれば睡眠リズム整っていくのでしょうか😢?
最近3時間ほどしかまとめて寝れず本当に辛いです…

コメント

deleted user

豆電球も点けずに真っ暗にして
朝はカーテンとシャッター思いっきり開ける!
くらいしか方法ないかなーと思います😓
それでも効果あるかはその子次第ですが💦
夜中は授乳は全くしてないですか🤔?
してるなら夜間断乳かなと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!今日から豆電球消して真っ暗にしてみます!完全ミルクなので、夜間は一切与えていません💦

    • 10月7日