「睡眠リズム」に関する質問
ママリでは今、「睡眠リズム」に関する質問が738件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!





6ヶ月すぎましたがそろそろお昼寝時間はこちらが調整するべきでしょうか? 今まで寝たい時に寝たい分だけ寝てもらってます。基本朝まで起きることなく夜は寝ています。 そろそろ朝寝、昼寝、夕寝でまとまった生活リズムにした方がと思うのですが、寝ぐずりがひどく、寝ないと機…
- 睡眠リズム
- お昼寝
- 生活リズム
- 寝ない
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 3

妊娠中の睡眠リズムの乱れ 毎回不眠と過眠あるけど 夢見も悪いのに 過労からくるアレコレで咳が止まらないから横になって身体休めててもすぐ咳で 子供たちを起こしてしまわないために リビングで聞き耳たてながら コソコソ座りながら寝る 休まないと身体持たないのに 明日の家族…
- 睡眠リズム
- 眠れない
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 育児
- 立ちくらみに負けないママリ
- 0

22時に寝る娘 1歳10ヶ月になる娘の睡眠リズムについて悩んでいます。 22時に寝るようになったのはここ最近の事です。 21時には寝て欲しいです。 娘の大まかな生活リズムは 8時 起床 8時30分 朝ごはん 9時 散歩 買い物 11時30分 昼ごはん 12時30分 お昼寝 …
- 睡眠リズム
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後45日(1ヶ月半)です。同じ時期の赤ちゃんの生活ルーティーンが知りたいです。ミルク母乳量・授乳間隔・睡眠リズムなど1日のタイムスケジュールが知りたいです。人それぞれだと思うのですが、参考に聞きたいなって思ってます。 私の場合(完ミ) 0:00 赤ちゃん目覚める、ミルク…
- 睡眠リズム
- ミルク
- 絵本
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 1






新生児の寝室について 閲覧ありがとうございます。第一子を3月末に出産を控えています。私も主人も2人で育休をとり、里帰りはせずに2人で子育てをしていく予定です。そろそろ出産が近づいてきたため、部屋のレイアウトや寝室を具体的に育児のために模様替えをしたいと考えていま…
- 睡眠リズム
- 育休
- 里帰り
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3




愚痴です。 兄夫婦。長文です。 出産して約3週間。 新生児と一緒に実家へ里帰り中(第三子目) もうすぐお宮参りが終わったら帰宅予定です。 義理姉から"赤ちゃんに会いに行きたい"と連絡があり日程を調整していました。 日にちが決まり"昼過ぎに来たい"と連絡があったので、お茶…
- 睡眠リズム
- お宮参り
- ミルク
- 離乳食
- 節約
- はじめてのママリ🔰
- 3

夫が寝かしつけをしてくれない。 一歳半の娘は赤ちゃんの時から夜中まで起きている子で、昼寝の時間の工夫をしても、保育園に行っても夜2時まで起きている事が珍しくないような子供です。 保育園に通うようになれば集団生活の力で睡眠リズムが整うかも、と思い週3パートを始め娘…
- 睡眠リズム
- 保育園
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 3

