「睡眠リズム」に関する質問 (4ページ目)



もう少しで1歳4ヶ月ですが、ここ最近睡眠リズムをどうしていいかわからなくなってます。 6時半頃起床、9時頃就寝。昼寝は2回でトータル2時間程度だったのですが、最近活動時間が延びたのか、なせか夜寝なくなりました。就寝が10時半~11時頃になることもあります。 また、もと…
- 睡眠リズム
- お昼寝
- 月齢
- 寝ない
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



初めて赤ちゃんを連れて義実家へ帰省中です。 帰省中睡眠リズム崩れて睡眠時間短くなりませんか? 帰省して2日目、昨日今日といつもの睡眠リズムと全く違います。それとトータルの睡眠時間かなり短いです。 夜はいつもの時間よりだいぶ遅くに寝て、日中は外出するので寝てると…
- 睡眠リズム
- 睡眠時間
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- 外出
- ママ
- 2



1歳息子睡眠障害について。発達障害の予兆? 生後5ヶ月ごろからミルクで何度も起きる子でした。8ヶ月ごろ、思い切って夜間断乳をしてから11ヶ月ごろまでは比較的良く寝る子になっていました。ところが11ヶ月すぎて風邪をひいたり、突発疹を繰り返してから眠りがまた悪くなりまし…
- 睡眠リズム
- ミルク
- 夜泣き
- 保育園
- 生後5ヶ月
- はじめてのママ🔰
- 2



赤ちゃんの発達について。 あと1週間程で4ヶ月になる娘がいます。 発達具合について少々不安な点があります… ①首がすわっていない うつ伏せにしても一瞬首をグイッと上げられる程度で、まったくキープ出来ません ②おもちゃを口にうまく持っていけない 両手で持てるようにはなり…
- 睡眠リズム
- おもちゃ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 5

あと1週間で生後4ヶ月、実家に泊まると夜の睡眠リズム崩れますか? 夫が仕事で夜遅く、見知らぬ土地でワンオペ孤独育児をしています! 最近、孤独に耐えきれずストレスが溜まってきたので、電車で1時間ほどの距離にある実家に数日泊まろうかと考えてます。 最近になってようや…
- 睡眠リズム
- 旅行
- 睡眠時間
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- ddko
- 5




保育園に行きだしてから睡眠リズムが崩れました🥲 入園前は午前睡1時間、午睡2時間でよく寝るタイプでした。 昨日から8時半-17時半の保育がスタートしましたが、午前睡30分、午睡はウトウトするだけでしっかり寝れなかったようです。 そのため家に帰ってからがもーーーー大変でし…
- 睡眠リズム
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月の娘を育てています。 寝かしつけの際、今までは授乳後、トントンすることで寝てくれていました。夜間も、授乳後すんなり寝てくれていたのですが、ここ数日、寝かしつけも夜間もグズってしまいスムーズに寝てくれません😭朝方目が覚めてからもギャン泣きするようになりま…
- 睡眠リズム
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



明後日生後7ヶ月です。これが夜泣きなのでしょうか? 最近、夕寝も夜も寝室に入るとぐずったり嫌がったり、ここ数日は泣き続けるわけではないけど寝かしつけでちょこちょこ泣いたり、ぐすりはしなくてもゴソゴソ動いたりして寝かしつけにすごく時間がかかります。 活動時間が伸…
- 睡眠リズム
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1


2歳児のトータル睡眠時間教えてください!また、睡眠時間を増やす工夫なにかされていますか? 夜10時間、お昼寝1時間のトータル11時間睡眠です。保育園の日はお昼寝が周りが気になるのかもっと短いです。せめて一日12時間寝かせたいのですがうまくいきません、、。 家でも朝起…
- 睡眠リズム
- 保育園
- 睡眠時間
- お昼寝
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 3






