「睡眠リズム」に関する質問 (6ページ目)






生後9ヶ月、あと数日で10ヶ月の女の子のママです 睡眠でかなり悩んでいます 生まれてから夜通しで寝たのは本当に数えれるくらいで まだめちゃくちゃびっくりするほど夜中起きます 離乳食は3回食をしっかり食べてて寝る前にミルクを200飲んだり 飲まない時は夜中起きた時に飲んで…
- 睡眠リズム
- ミルク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3

一歳になったばかりの娘を育ててます。 産まれてから一歳になるまで細切れで起きていた娘。ひどい時期には一晩で20回は対応してほとんど眠れず、良くても5回は毎晩起こされてました😭 哺乳瓶、ミルク拒否であまり出ない母乳で完母だったせいもあり夫に夜の対応を頼むこともできず…
- 睡眠リズム
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3

【義実家での寝かしつけ、昼寝について心配】 義実家に赤ちゃんの寝かしつけ、昼寝について理解してもらえません。 今2ヶ月の娘を育てています。 娘は、新生児のころからトントンだけで寝られるようにと意識して寝かせてきました。 おかげで今は、授乳後にベッドに置けば、その…
- 睡眠リズム
- 寝かしつけ
- 授乳
- 義母
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4






先月末流産し、今週からまた基礎体温を測り始めたのですが、体温が低すぎて排卵しているのか心配です😖(土曜日受診したところ、リードの卵はあるから排卵しそうだね、とは言われましたが)生理は一度見送ってねと言われたので今期は見送るものの、こんな体温じゃ生理がくるか不安で…
- 睡眠リズム
- 基礎体温
- 生理
- 排卵
- 流産
- はじめてのママリン🔰
- 1










生後5ヶ月の息子ですが 元々ねんねが下手であまりまとまって寝ません💦 睡眠退行や予防接種後は睡眠リズムも乱れまくりです😂 普段は布団の敷き方なのですが 私の頭元にお子の布団を横に敷いてT字みたいな位置で寝てましたが、頻回に起きるのをトントンするのがしんどくて、 最近…
- 睡眠リズム
- 予防接種
- 生後5ヶ月
- 布団
- 息子
- はじめてのママリ
- 2


もうすぐ3ヶ月になります。 夜はだいたい2時過ぎから お昼の14時前位まで寝てくれます。 その間授乳が4回ほど(母乳)をあげています。 最近リズムも出来てきて だいたい授乳の時間も決まってきました。 12時間程ベットで一緒に寝ているのですが さすがに毎日12時間寝れません🥹…
- 睡眠リズム
- 母乳
- 睡眠時間
- 授乳
- エクササイズ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月赤ちゃん👶です。 夜中何度も起きるので 自分の睡眠リズムが狂っています… 赤ちゃんも何度も起きるのでダラダラ寝続けて 22時半に寝たら11時くらいに最終的には起きます。 今日は自分が眠ることができず、 赤ちゃんがむにゃむにゃ起きそうになったら トントンしてまだ…
- 睡眠リズム
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 飲み物
- トントン
- ちーたーーーー
- 4

スワドルアップの卒業について 生後5ヶ月、リビングなどでは寝返りをうちます。 なのでスワドルを卒業しようと思い、試しているのですがなかなかうまくできず、結局着させてしまいました💦 年子の家庭保育なので寝かしつけに時間もかけれないし、ステージ2をポチってしまいまし…
- 睡眠リズム
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
