![ちーたーーーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの夜泣きで睡眠リズムが乱れ、眠れない状況。寝ることが大好きだったが、今は入眠に時間がかかる。何か良い方法はありますか?
生後5ヶ月赤ちゃん👶です。
夜中何度も起きるので
自分の睡眠リズムが狂っています…
赤ちゃんも何度も起きるのでダラダラ寝続けて
22時半に寝たら11時くらいに最終的には起きます。
今日は自分が眠ることができず、
赤ちゃんがむにゃむにゃ起きそうになったら
トントンしてまだ一回しか起きていません。
自分は今、風邪気味で全然眠ることができず、
YouTubeで眠れる音楽かけたり、
あったかい飲み物飲んだり、
いろいろ試行錯誤やってみているんですが
もう朝の5時なのに一睡もできていません.
もともと寝ることが大好きな私なので
寝ることに対してすごく執着しています🥲笑
仕事してた頃は、
何もしなくてもぐっすり眠れていたんですが、、
今は入眠するのにとても時間がかかります。
何かいい方法はありませんでしょうか?…
寝たいです🥲
- ちーたーーーー(妊娠14週目, 2歳5ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5ヶ月だとそろそろ離乳食も始まるので、ある程度リズム作ってあげるのが良いと思います🥺
とにかく朝は決めた時間までにカーテン開けて起こすのが良いかなと。
夜間寝るかはわかりませんが😅
うちの子起床と就寝は整ってましたが、4ヶ月からこまめに起きるようになり、7、8ヶ月の頃は1時間おきに夜泣きして、その後4時間おき、1歳過ぎてやっと夜通し寝る日が出てきました。
本当眠いですよね😭
0歳のうちはまとまって眠れるとき、少ないですよね。
私は休日たまに夫に任せて寝てました😭
あと、夜はケータイを寝室に持ち込まずに過ごすと入眠がスムーズでした。
![p](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
p
私も寝ることが大好きで
眠れなすぎて産後うつになりかけました😵笑
生後3ヶ月くらいまでは
遅くても0時までには寝て
結局11時頃まで寝て
そっから夜まで一生抱っこでした😭
寝るのが大好きだったのに
一生このまま2時間睡眠なんじゃないかって
メンタルやられてました……
新生児の時からルーティンを決めてて
4ヶ月頃から夜通し寝てくれるようになりました!!
今ではスワドル着ておしゃぶりかミルクで
夜だけはセルフねんねできるようになりました💖
その代わり日中は一生抱っこ
未だに眠っても降ろせません😂
もう試してたらあれですが
スワドルとおしゃぶりは最強です🔥
朝夜の区別をさせること大事です👍🏻
後、自分が楽する方法は
赤ちゃんの頭を少しだけ上げて
顔を横に向けてミルクを毛布で固定して
寝ながらミルクを飲んでもらうことです😰
赤ちゃんには申し訳ないですが
毎回抱っこしてミルクあげてらんないので
眠れない代わりに楽させてらってます!!
回答になってなかったらすみません💦
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
私も一人目の時は時間の縛りがなかったので結構遅寝遅起きしてました!☺️
でも二人目になって上の子の幼稚園の関係で、赤ちゃんが寝ていても同じ時間には起こして車に乗せてってしていたら大体眠くなる時間、朝起きる時間が2ヶ月ごろから決まってくるようになりました😳✨
赤ちゃんの夜中のリズムが決まってくるとママも少し身体のリズムができてくるんじゃないでしょうか☺️🫶
寝れる時間に寝ときたいですよね💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく生後5ヶ月の息子が夜間頻繁におきます😣
出産前は0時前には布団に入ってぐっすりでしたが、細切れ睡眠もあり自分も産後うつのようになりなかなか眠れなくなりました💦
最近はホワイトノイズかけて、目を温めるアイマスクしたりすると眠れるようになりました🙌🏻
あと耳を温めるとスムーズに入眠できるとも聞くのでよかったら試してみてください🥺💓
市販て販売されています✨
今しか寝れないのに、眠ることができないとツラいですよね🥲
コメント