※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へぴ
子育て・グッズ

2歳半の睡眠問題について相談です。昼寝を減らすと夕方眠くなり、夜中に起きてしまう悩みがあります。寝室で泣き、リビングに行く状況です。どうしたらいいでしょうか?

2歳半って睡眠退行とかあるんでしょうか?
睡眠リズムの変え方知りたいです🥲

風邪引いて睡眠リズムが崩れてから
寝室(2階)行くと泣き出しリビングへ行くと
言います、昼寝も1時間くらいで済ませて
ますが、リビング行ってから11時くらいまで
ずっと起きてます😭💦
1歳の頃も同じような時期があり、最近は
ちゃんと寝るようになってたんですが...

昼寝なくすと夕方寝てしまうので
1時間以内にしてます。

コメント

deleted user

1歳半の娘が同じ状況です💦
体調崩してリズム崩れてから
寝室行くと泣きだしリビング行けと…
基本リビングで寝てから寝室に連れて行ってます。
朝は7時起きで昼寝も10分しか寝てないのに寝るのが11時近くなる事も…
1歳頃、どのくらいで元のリズムに戻れたか教えて頂きたいです🙇‍♀️

  • へぴ

    へぴ

    全く同じですね😭
    1歳のときも3.4ヶ月以上は続いてたと思います💦
    確かリビングの電気を消して
    YouTubeの寝かしつけ動画見せてトントンしてたらリビングで寝るようになりそれを2ヶ月ほどしてから今度は寝室でトントンしたら寝るようになったと思います💦
    ただ、今はそれもダメみたいです😂
    暫くはそういう時期だと思って寝かしつけ動画見せながら私はゲームしてました😂

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    3.4ヶ月も続いたんですね😱
    リビングで寝かしてる間、上の子はどうしてましたか?
    私もYouTube見せて携帯いじってます🤣笑

    • 5月4日
  • へぴ

    へぴ

    上の子は下の子生まれてからパパと寝てるので別々です😅
    上の子は1度寝たらぐっすりなので助かってます🥲
    無理に寝かしつけてもこちらのイライラが止まらないので時が経つのをひたすら待ってます🥲

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    別々なんですね!!
    上の子も私じゃなきゃ寝なくて一緒にYouTube見てるんですよ😅笑
    ぐっすり寝てくれるのは助かりますね!!
    上の子、夜驚症で困ってます😵‍💫
    寝てくれるようになる事を気長に待つしかないですね💪

    • 5月5日
  • へぴ

    へぴ

    ままちゃまさんと
    そうなんですね😭
    上の子の睡眠時間も削られるのは大変ですね🥲
    一緒になら、最終手段でドリームスイッチとか買おうかなと思ってました😂

    • 5月5日