※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半検診いつもならお昼寝真っ只中の1時から1時半受付です🥺みなさん、…

1歳半検診

いつもならお昼寝真っ只中の1時から1時半受付です🥺
みなさん、検診の日は睡眠リズムどうしましたか?

普段は6時半〜7時半までには起きてきます。
昼寝は12時〜15時、夜は20時に寝室に行って就寝です。

あえて朝早く起こして午前寝させてから行くべきですかね🤔?
寝ていかないと検診中ぐずりそうな気もして、、、

あと、パパも仕事休みなのですが夫婦で検診に行くって変ですか😓?

コメント

ママリ

どうにか行く前に少し寝せてから行ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり寝かせてからの方が無難ですよね🥺
    帰ってからも夕方寝ましたか?
    朝寝、お昼ご飯、検診の流れが良いのかなーと思ってますが、果たしてうまくいくのか😭

    • 6時間前
ママリ

夫婦で検診は全然OKと思います‼︎
健診への移動は車ですか?
私なら12時〜(早く寝れるなら11:30)寝かせつつ移動して、13時の受付ギリギリまで寝かせます。呼ばれるまでベビーカーで寝てても良いけど、寝起きすぎると機嫌悪いので受付の時に起こしておやつでもあげるかな🤔
それで眠ければ夕方寝るかもしれないし、夜早めに寝るだけで済むかもかな?って感じですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    夫婦でも変じゃないのですね😳

    車移動ですが、10分ほどで着きます🥺なので寝る間もなく到着です😓
    ベビーカーとかに移動させると起きる子です、、🫠

    ですが、朝寝じゃなくてお昼ご飯を早めにして、ご飯からのお昼寝というパターンもできそうと気づきました!!
    ありがとうございます!!

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    移動したら起きる!うちも上の子はそのタイプでした🤣その場合は早めにお昼食べさせて11:30とかに出発、ドライブして寝たら検診会場の駐車場へ。受付時間まで車で寝かせたままスマホでもいじりつつ、親のお昼食べつつ待機。受付時間に起こして連れて行く〜がスムーズと思われます😊
    ↑バージョンの時の親のお昼は、マックかすき家のドライブスルーになりがちです🤣でも旦那さんいるならコンビニで買ってくるとかもできますね!

    朝寝は寝かせれば寝るなら良いですが、寝れなくて「あーどーしよう💦」ってなるぐらいなら↑のパターンが1番確実と思います😊

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドライブで寝かしつけもアリですね😳この時期なのでエアコンガンガンで😂
    1時間ちょいでも寝てくれたら検診の間もつと思うのでどうにかこうにか寝かせてから行きます🥺!

    朝寝、ここ最近はほぼしてないので確かに寝るのか不安はあります🥲
    教えていただいたルーティンを参考にさせていただきます!!

    • 2時間前
ゆきだるま

朝寝なかったのでお昼ご飯早くして寝かせてから行きました。
めちゃくちゃ都合悪い時間ですよね。
せめて午前中なら良かったのに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お昼ご飯前倒しパターン、良いなと思いました🥺!!そうすると夜少し早く寝させるだけでいけそうですよね!

    お医者さんの都合で午後が多いみたいですよね😭3歳児ならまだしも1歳半検診はきついですよね🫠

    • 2時間前
🫑

夫婦で行きました☺️
朝早く起こして、少し朝寝させました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    夫婦の方がいて安心です!
    やっぱり皆さんどこかのタイミングで寝させてから行ってますよね😳

    • 2時間前
うさこ

朝早起きして公園遊び⇨おやつ⇨朝寝⇨健診って流れがいいかなと。

夫婦で来てる人もいますが、少数ですし特に必要性は感じないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    朝はやっぱり早めに起こしてどこかのタイミングで検診までに寝させることにします!

    夫婦ともに教育関係の仕事なのでついこういうのは2人とも興味があって😂
    うちだけが夫婦だったら恥ずかしいなと思いますが。笑笑

    • 2時間前