※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

義両親が孫に会うために訪問し、夕食後21時過ぎまで滞在しました。リビングに居ることで子どもの授乳や睡眠に影響が出て、ストレスを感じました。訪問の許容時間について相談したいです。

おはようございます🌞
義両親の訪問、何時までの滞在なら許せますか?
夫の地元から転勤先へ孫に会いに来ました。
夕食に来て、21時過ぎまでいました。

リビングに居座られていたため
子どもの授乳時間や睡眠リズムが崩れる
私自身の身支度もできずとてもストレスでした

コメント

はじめてのマリリン

夕飯食べに来たんですか?
食べ始めの時間にもよりますが、どんなに遅くても20時ですかね…

  • もも

    もも

    メッセージありがとうございます。私も限度はそのくらいです。
    夕方18時頃到着されたため、昨日は自宅で夕食のみでした。ホテル泊して翌日も会えるのに早く帰ってと思っちゃいました💧

    • 2月8日
やま

赤ちゃんが最優先というお考えのままで大丈夫です!
義両親が来ているときに授乳時間が重なったらリビングから追い出してましたし、赤ちゃんを寝かせたいタイミングになったらリビングの明かりをめっちゃ暗くしてました(そして察して帰っていく……)。笑

  • もも

    もも

    メッセージありがとうございます。きちんと意思表示されているのですね、尊敬致します✨️
    次回は行動で示してみます!
    察して帰ってくれたらいいなぁ

    • 2月8日
MA

遠方からで夕食食べに来たなら開始時間によっては仕方ない気もします。旦那さんの帰宅に合わせての夜なんでしょうか?💦

17時くらいからいたなら20時にはお暇してほしいor旦那さんからそろそろ子供達寝る準備するからーと一言言って欲しかったですよね…💦

  • もも

    もも

    メッセージありがとうございます。私も限度は20時くらいだと思います。しかも子どもが寝る時間だからって私たち夫婦の会話を聞いているのに...空気読んで帰ってほしかったです。

    完全に義実家の予定でこの時間になりました。18時頃到着されました。ホテル泊して翌日も会えるのに早く帰ってと思っちゃいました💧

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

わざわざ来てくれたのだから、ゆっくりして言ってくださいって私は思います。
親も息子とも、もちろん孫にも会いたい気持ちはあると思うので。
なんなら泊まっていってくださいって言ってます。

  • もも

    もも

    メッセージありがとうございます
    いいお嫁さんだと思われているんでしょうね!

    昼間なら百歩譲ってそんな気持ちがないわけではありませんが、今回は来てくれた時間が問題でした💦体裁より子どもが一番大切だと私は思います。

    • 2月8日