「うんち」に関する質問 (132ページ目)







生後8ヶ月の子がいます! 離乳食あげた後ミルク200飲んでしばらくしてブリブリと聞こえたのでうんち変えたら水っぽくオムツに吸収される感じの下痢っぽいうんちが出てました。 朝うんちした時は普通のうんちだったので離乳食が胃の負担なのかこういったことあった方いらっしゃ…
- うんち
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- 生後8ヶ月
- 初めてのママリ🔰
- 1

新生児のオムツ替えの頻度について教えてください 基本的に、ミルクの時間が来た時にオムツを替えています。 それ以外は、起きてる時で泣いてる時かうんちの匂いがした時に替えてます。 生後1ヶ月の時の頻度も教えてください!
- うんち
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 新生児
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 3





うちは生後6ヶ月辺りからずっとオムツはグーンつかってるんですが(枚数が多いから笑) グーン匂いもれすごい気がして…笑笑 うんちした後オムツ替えてもズボンまでうんちの匂い漏れてることが多い…笑笑 マミーポコに変えたくても生後4ヶ月?3ヶ月位の時荒れてから怖くて使ってない🤣…
- うんち
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- オムツ替え
- グーン
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後8ヶ月の娘がいます。 最近、離乳食食べない、ミルク飲まないという日があります。 でもおしっこも、うんちも毎日出てます。 こういう日もあるって感じですかね?? 前まではミルクも1回160~200飲んでトータル800~900、 離乳食も2回食で朝晩各150gずつペロッと完食だった…
- うんち
- 生後8ヶ月
- おしっこ
- 離乳食食べない
- ミルク飲まない
- はじめてのママリ🔰
- 2










オムツのサイズアップについて もうすぐ3ヶ月ですが、最近うんちをすると漏れはしないものの、ギャザーギリギリなことが多いです。サイズをあげた方がいいですかね... 今パンパースSサイズで、体重は5500gほどです!
- うんち
- オムツ
- 体重
- パンパース
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水