
ストロー飲みについて悩んでいます。9ヶ月の子が吸っても水分を取れず、むせることも多いです。水分不足で便秘気味で、他の子と比べて落ち込んでいます。アドバイスをお願いします。
ストロー飲みについてアドバイス下さい😭😭
皆さんのお子さんはいつくらいからストロー飲み上手になりましたか?
6ヶ月からストロー飲みの練習をしています。
今は生後9ヶ月半です。
ここ最近は吸っても口から出して全然水分を取ってくれません。
吸った分ベーって出されます。
マグはBBOXのストローマグを使っています。
紙パックタイプでジュースをあげた時も吸っても出されます。
後は少ししか飲んでないのによくむせます。
飲む気がないのか、、、
吸い方がまだわからないのか、、、
ただずっとではなくちゃんと飲む時もあります。
その飲む時がかなり少なくほぼ口から出してしまいます。
水分を取ってくれないからうんちも硬くなって便秘体質です。
ミルクはもともと遊びのみが酷くてここ最近拒否られ一日のトータル量で250ml程度です。
だからこそ余計に水分とって欲しいのですがなかなか難しく心折れそうになります。
離乳食は3食しっかり食べてくれます。
他の子みると上手に飲んでいるので羨ましくなって落ち込んでしまいます🥲
どうしたらいいのでしょうか?😭😭
切実に悩んでいるため先輩ママさんやパパさんのアドバイスがほしいです!😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
もうコップ飲みは出来てますか?
ストロー上手になりたいの趣旨とは外れますが、水分とりたいに関しては先にコップ飲みやってみて上手くなればコップであげれば良いかなと思います🫣✨
ストローで口に入れて出して遊ぶのうちの子もよくやってました😂

はじめてのママリ🔰
我が家はコンビのラクマグ、はじめてストローを1歳頃まで使っていました、
このはじめてストローだと飲めるのですが、普通のストローで何度か試すとなかなか飲めず…(口から漏れるぴゅっと吐き出すなど😭)なのでしばらくははじめてストローを使っていました😌
その内飲めるようになるかーと思って、
ふと普通のストローで試すと飲めるようになっていました😊
水分取るの嫌がりますよね。
一度にごくごくが難しいようでしたら
少量ずつ、こまめにでいいと思います😌我が子たちも水分取るの嫌がっていましたがいつの間にか喉が乾いたら水筒を取ってごくごく飲んでいます笑😂
コメント