「おしっこ」に関する質問 (104ページ目)


トイトレいつから始めて、いつ完了しましたか? 今2歳3ヶ月で、最近始めたのですがトイレには短時間座れても、おしっこ出る時など全然教えてくれません😭 おしっこでた?って聞いて、出てても出てないと言います。 1度だけおしっことうんちをトイレでできたのですが、なかなか難…
- おしっこ
- うんち
- 2歳3ヶ月
- トイレ
- トイトレ
- はじめてのママリ🔰
- 5

娘がよく、自分の胸やお腹を「トントン」するのですが、同じ様な事するお子さんいますか? お腹痛いとかおしっこしたとかそういうのを教えてくれてる訳ではなくて、ふと娘を見た時にやってます 私がいつもハグする時に娘の背中をトントンしたり、寝かしつけなどで胸あたりをトン…
- おしっこ
- 着替え
- 寝かしつけ
- 洋服
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1


完母または混合育児をされている方にお聞きしたいです。 現在生後1ヶ月の子を混合で育てています。 私自身できたら完母で育てたいなと思っているのですが、赤ちゃんが36wで生まれたこともあり哺乳力が弱く体力があまりないです。 そこで今までは授乳(長くて5分ずつ、短くて2.3分…
- おしっこ
- ミルク
- 妊娠36週目
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4



悪露っていつまで続きますか?💦3週間すぎても黒っぽい悪露が出続けます😭ネットじゃ黄色や白に変わると書いてあったので、、、こまめに変えてますがおしっこが沁みる😭💦
- おしっこ
- 悪露
- はじまてのママリ🔰
- 4




上の子まだオムツ外れない〜と言っているママ友がいます 日中もまだオムツのようです うちは最近下の子もオムツ外れたんですが布パンツ履かせたらもう一切オムツはやめたらすぐ外れました おしっこの回数も多かったんですが布パンツにしたら我慢?できるようになりました 外れ…
- おしっこ
- オムツ
- ママ友
- 上の子
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 3

いま絶賛トイトレ中で、幼稚園から「トレーニングパンツ履いてきてください✨」と指示があったので購入し履かせてるのですが... 失敗しちゃったとき、ちょっとの量なら吸収してくれてありがたいですが、普通にしっかり出ちゃった時って防水シートのせいで(おかげで?)弾いちゃ…
- おしっこ
- 幼稚園
- トイトレ
- トレーニングパンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月半です 女の子赤ちゃんの膣の横?のアカみたいなのがびっしりで取れないんですけどどうやって綺麗にしてますか?😭 おしっこした時に軽く広げて拭く、お風呂の時に泡で撫でて洗ってますが綺麗になりません💦 綺麗になった方、何ヶ月頃には気にならなくなりましたか?
- おしっこ
- お風呂
- 赤ちゃん
- 女の子
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 2

3層トレパンってトイトレ進まないですか?😂 2歳4ヶ月、昨日から時間決めてトレパン履かせてみてます。 おしっこは出てから出るって言う、 うんちはとりあえず成功しました。 パンツの方が早いよなぁと思いつつ、 トレパンなら漏れてはこないので夕方からは上の子もいるし助かる…
- おしっこ
- うんち
- 上の子
- パンツ
- 2歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




トイトレ頑張るべきか、やめるべきか迷ってます。 尿意便意はわかるし、おむつをしていないときは漏れちゃうからしてはいけない、トイレにいく。というのはわかっています。 (家ではおむつを履かない作戦をしてます!) どんなに漏れそうになっても、おむつをしてない時はその…
- おしっこ
- おまる
- おむつ
- 補助便座
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 4



5歳の娘はまだ夜だけ オムツが取れてません😅 ようやく取れるのかなと 9日間オムツが濡れてなく 1日だけおしっこが出てました! 何日ぐらい続いたら パンツで寝かせてますか?
- おしっこ
- オムツ
- 5歳
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 2

折りたたみ補助便座って必要ですか? 持っている方は使ったりする頻度はどのくらいだったか教えて頂きたいです! ちなみに3歳、男の子です。通っている保育園ではパンツで過ごして、おしっこ成功しているみたいです。
- おしっこ
- 保育園
- 男の子
- 3歳
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 3





関連するキーワード
「おしっこ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水