「おしっこ」に関する質問 (120ページ目)





完母です。生後2ヶ月を過ぎたあたりから便秘になりました。 それまでは飲んでは出して、で1日4~5回は出ていましたが、2日空いたと思ったら3日空き、今回は5日経ってもまだ出ていません💦 飲みも悪くないし、おしっこは沢山出ているし、機嫌も変わらずです! あと、便秘になってか…
- おしっこ
- 生後2ヶ月
- おなら
- 完母
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2









トレーニングパンツ(布)について体験談聞かせてください。 どのように使い始めましたか? 濡れた時に外にしみでますか?ズボン濡れる? パンツにうんちされたらどのように洗う?ハイター? トレーニングパンツのデメリット点ありますか? ここは気をつけて使った方が良かったな…
- おしっこ
- オムツ
- 体重
- 2歳
- うんち
- 🔰タヌ子とタヌオmama
- 1





オムツ何使っていますか? うちは持ち歩きで薄いのでパンパース、家ではムーニーを使っています。 パンツタイプへ移行しつつあるのですが、寝る時は必ずパンツタイプ車やお出かけの時もパンツタイプにしています。 パンパースのパンツが夜おしっこ漏れをしたためマミーポコパン…
- おしっこ
- オムツ
- パンパース
- 車
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1

一歳3ヶ月の息子が朝起きると、よくオムツからおしっこが漏れてます 夜用のオムツでおすすめあれば教えて頂きたいです 息子は身長70センチ、体重が8キロと小柄です
- おしっこ
- オムツ
- 体重
- おすすめ
- 息子
- my
- 3

3歳半の子供のトイトレについて、モヤモヤを聞いて欲しいです… トイトレはあまり家庭では積極的にやっていません。 というのも、現在生後1ヶ月の下の子がいて妊娠中も悪阻や動悸がつらく進められませんでした。 家ではお風呂の後にトイレに座らせるのみです。 あとはたまにパ…
- おしっこ
- 保育園
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6


2歳クリニック小児科 点滴してもらえますか? 胃腸炎で水分ちまちましか摂取出来ず ぐったりしておしっこ24時間ほとんど出てません 昨日受診して薬もほとんど飲めません
- おしっこ
- 小児科
- 2歳
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳7ヶ月胃腸炎と診断され丸1日食べてません。 嘔吐は落ち着いてきましたが、アイスとほうじ茶しか 摂取出来ずぐったりしてます。おしっこは、24時間ほとんど 出ていません。昨日受診したけど、また今朝受診したら良いのか みなさんどうしますか?クリニックで点滴して もらえた…
- おしっこ
- アイス
- 2歳7ヶ月
- ほうじ茶
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 3

上の子、夜はまだ髪オムツで寝ています。 朝までおしっこしてない日がほとんどなのですが オムツって一晩で捨てますか?おしっこしてなければ数日使い回しますか?
- おしっこ
- オムツ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 5

もうすぐ4歳になる娘のトイトレについてです。 出かけた先でトイレを嫌がることと、うんちがまだトイレでできないことについて悩んでいます。 おしっこはもうトイレでできるので、家や園では普通のパンツを履いています。 でも、家以外では子供専用のトイレじゃないと怖がります…
- おしっこ
- イオン
- 赤ちゃん
- 動物園
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 4

ここ数日、急にトイレへの意欲が出てきたのか 「おしっこでそう」を教えてくれるようになりました 毎回ではありません 日中は保育園に行っているので 朝と夜、土日は、自分から言ってきた時だけ トイレに座らせて用を足しています。 ここからどうトイトレに持っていけばいいで…
- おしっこ
- 保育園
- パンツ
- トイレ
- トイトレ
- はじめてのママリ🔰
- 1

最近横向きで寝るのが好きなようで、 ほぼ毎日オムツの太ももの隙間からおしっこ漏れをしてしまいます。 同じような方いませんか? なにか対策あれば教えていただきたいです。 現在、パンパースのさらさらケアのテープタイプを使っています。
- おしっこ
- オムツ
- パンパース
- 太もも
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「おしっこ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水