
3歳7ヶ月の娘のトイレトレーニングが進まず、困っています。夏休みに普通のパンツを履かせているものの、成功したことがありません。漏らす時に泣くため、パンツを履くと我慢するようになり、膀胱炎も心配です。焦らずお休みした方が良いでしょうか。
3歳7ヶ月の娘のトイトレが進まず悩んでいます…
夏休みに入ったので普通のパンツを履かせてトイレに誘ったり、おまるを購入して座らせたりしていますが、一度も成功していません🥲
トイレには座るのですが出たことがなく、しばらくして漏らす感じです💧
漏らす時に泣くので罪悪感からか、パンツだとおしっこを我慢するようになりました🥲
お風呂上がっておむつを履かせた瞬間、パンパンになるくらいおしっこが出ました…
膀胱炎も心配ですし、焦らずお休みした方がいいですかね💦
娘の幼稚園は積極的にトイトレしてくれるわけではないので、夏休み中に昼間のトイトレを完了したいのですが一向に進みません😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひかり
毎日お疲れ様です😣💦
職場の幼稚園でやってる方法なのですが(もうトライ済みでしたらスルーしてください💦)
パンツの上にオムツを履かせるのはどうでしょうか?お子さんからするとパンツを履いてる感覚なので濡れたら濡れた、とわかりますがオムツを被せてるので外には漏れないのですが説明がへたですみません🥹

ままり🐈⬛
その感じなら焦らない方がいいです。
性格の向き不向きがあるらしく、うちもパンツで失敗させたりプレッシャーをかけたりすると進むものも進まないと心理士さんに言われて、まだオムツ生活しています。
一応トイレでおしっこは出ますが気まぐれにしか行ってくれず、同じく園も慌てない感じなので、夏休みで外したいところです💦
ですが、まだ間隔もあかないですし、間隔があかないと(オムツが濡れなくならないと)進まないと言われ、ヤキモキしながらいます😭
-
はじめてのママリ🔰
一回でも座ってできたらこっちのもん!と思って娘のペースに合わせずに進めてしまっていました💦
上の子は本腰を入れたらスムーズに外れたので、そういうものだと思い込んでいましたが、その子のペースがありますよね🥲
明日はパンツの上にオムツを履かせて気持ち悪さだけ感じてもらおうかなと思います!
お互い頑張りましょう🥲✊🏻
コメントありがとうございました✨- 7月24日

ママリ
毎日お疲れ様です!
参考になるか分かりませんが、うちの娘はこっちがトイトレを諦めた途端出来るようになりました😂
不快感が分かるならもうすぐかなとも思います!
うちの娘はパンツの上にオムツ履かせて不快感が分かるようになったらトイレでも出来るようになったと思います🤔
あとうちの娘は実家で「みんなでトイレ行こう!みんなカモーン!!!」って楽しくトイレに行くようになってからスムーズに行きました😂
一生オムツの人はいないと思いますし、焦らず娘さんが自分から「トイレ行きたい!」って言えるのを待ってみるのもいいかなと思います👍
-
はじめてのママリ🔰
明日パンツの上にオムツを履かせるの試してみようと思います!
おしっこ!とは教えてくれるのですが、いざ座ると出ない〜と言われ、今日は5.6回そんな感じでオムツに替えた途端出てました🥲
夏休み中に…と勝手に期限をつけていましたが、娘のペースに合わせてみようと思います!
コメントありがとうございました🌼- 7月24日

はじめてのママリ🔰
おしっこは我慢できるんですね!すごい!
私もトイトレに必死になってましたが、どんなにテンション上げて盛り上げても、褒め称えても、ご褒美おやつを計画しても出来ない時や嫌がられる時が多く、手応えないな〜もういいや〜…と投げやりになってから、子供の方からやる気を出してくれました笑
もしずっと頑張っているのなら一旦休んでみてもいいのかなーと思いました。
あまりちゃんとしたアドバイスができずすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
今日はおしっこー!出ないー!を繰り返し、6時間くらい出ませんでした💦
多分漏らすのが嫌で我慢してたんだと思います🥲
一昨日くらいから本格的にやり始めたのでそれほど日は経っていないのですが、子どもにとってはストレスですよね💦
午前中パンツ、午後はオムツなどで少しずつ進めていましたが、夏休みに入って一日パンツだと我慢してしまうようです…😭
オムツも併用しつつ、娘のペースで進めてみようと思います🥲
コメントありがとうございました✨- 7月24日

はじめてのママリ🔰
もしかしたら「膀胱におしっこが溜まって、脳から膀胱におしっこ出すよ〜っていう信号」がまだ未発達なのかもですね💡
成長とともに発達していくと思うので、まだまだ焦らずゆっくりでも大丈夫だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
おしっこ!とは教えてくれるので尿意は感じているけど、座ると出ない→少しして漏らす→漏らすのが嫌だから我慢するみたいな感じです🥲
一度でも座って成功すると一気に進むんですが、なかなか上手いようには行かず私が焦ってしまいました…
幼稚園が始まるとなかなかタイミングがないので、夏休み中に昼間のトイトレ終わらせたいのですが難しいですね🥲- 7月24日
はじめてのママリ🔰
その方法聞いたことがありますがやったことなかったです!
一回でも座ってできたらなんとかなる!と焦ってしまっていました🥲
明日その方法で試してみようと思います✨
ありがとうございます😊
ひかり
焦らず出来るときにやってみてください😊
あとは「おしっこしたい」と意思表示出来たらそれをほめる、シールを使ってポイントカードみたいにして(例えばおしっこ出そう!と言えたらシールを一つ貼る、を繰り返していって、次は座って出来たらシールを貼るようにするなどだんだんステップアップしてく感じです)トイレを楽しめるようにするなども、やっています😊
長々と失礼いたしました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
おしっこしたい!と教えてくれますが、座っても出ない〜と言われて空振りの日々です…🥲
GWあたりにシールもやってましたが、いつのまにかやらなくなり今に至ります😭
おしっこは教えてくれるので尿意はあるけど座ると出ない…でもちょっとしたら漏らす…を繰り返していてなかなか先に進めずって感じです🥲
一回でも座ってできたら一気に進むんですが、なかなか上手いようには行かないですね😭
色々とアドバイスありがとうございます😭
初心に帰って娘のペースに合わせてみます!