※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳でもうオムツは取れてて保育園では毎日パンツなんですが休日はオムツ…

4歳でもうオムツは取れてて保育園では毎日パンツなんですが休日はオムツを履きたがります。
まだ4歳だしオムツの方が安心するのかなと休日は履かせてますが
YouTube見たいからとトイレに行くのめんどくさがってオムツにします。その場合トイレでおしっこしなさいって怒るべきですか?
ちゃんとYouTubeここ押したら止まるし、トイレでおしっこしようねなどの声がけはしてます🥹

コメント

ママリ

保育園の日中パンツで過ごせるならオムツは履かせません。
その理由なら尚更です😶
保育園の先生は休日オムツ履かせてること良しとしてるのでしょうか🤔
我が子の園では日中オムツは履かせないでくださいと言われます。

はじめてのママリ🔰

夜は良いと思いますが、昼に関してはまだ4歳ではなくて、もう4歳だと思います😣怒りはしません。まずはオムツにせずタイマーなどテレビの休憩がてらトイレ行くなどのにします😊✨

おいも

うちも下の子が
トイレに行くのめんどくさくて
オムツ履きたいって言ってました(笑)
おもっきり赤ちゃん扱いしたら
トイレに行くようになりました🤣
あら〜オムツ履いて可愛いね〜
よちよちよち
と赤ちゃん抱っこして
何回かやったら
プライドが高いおかげで
なおりました🤣笑

はじめてのママリ🔰

うちはわりととれたの遅かったほうで、昼間のオムツやめたのが上の子が4歳直前で下の子が3歳半(夜は5歳くらいまで出るのではいてましたが)
しかし、とれたと行ってもやめただけで特に上の子は4歳は毎日お漏らしオンパレード結局小1まで昼間も壮大に漏らす子で、下の子は寒い時期になると1日4回くらいちびったりもらしたりはあったりなんですが。
オムツをはいてると年齢的にどうしても寒いしトイレじゃなくてオムツにとはなると思うので。
家でも完全にやめてあとは漏らすならそれに付き合うしかないのかなとは思うので。。あとは、ママさん妊娠中で大変だと思うので。もしお漏らしオンパレードの場合どこで見切りをつけるかなのかなと。。

メル

4歳さんなら、私ならパンツ一択ですが、、、
YouTube見たいからオムツにする!というのは不安からではなくてめんどくさくてオムツにしちゃってるパターンではないでしょうか?
怒らなくていいですが、オムツ履いてもいいけどオムツにおしっこするのはもう恥ずかしい年齢なんだよと教えてあげてもいいのでは?と思います。

  • メル

    メル

    YouTube中にめんどくさくなっちゃうなら、YouTube見る前に必ずトイレ済ませるとかでもいいかと👍(30分くらいですよね?見るとしても。それなら先に済ませちゃったらYouTube中にオムツ!ってならない気がします👍)

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

オムツなくなった作戦で履かせないです😌