

ままくらげ
既に小学生ですが、4歳で癇癪ありました💦
年少1学期で4歳を迎えましたが、毎日幼稚園から帰っては何かしら嫌だったみたいで1時間は泣き叫んでました😣

さくらもち
同じく上の子は無かったので、下の子で今手を焼いています。
泣いたら誰の声も聞こえないくらいひどいです。祖母でさえこの子はお手上げと言われました笑

穏やかでありたいママ
4歳で癇癪あります。年中です。
私も日々まいってます😖
時間としては大体30分〜2時間くらいですかね。
2日前は40分で落ち着きましたが、離れたところにいても走ってきて夫にも私にも殴る蹴るしてくるので、物理的に距離もとれずしんどいです。
うちはとにかく気持ちをわかってほしい、受け止めてほしいってかんじです。
園では頑張って大人しくいい子にしていているようで、家でだけ癇癪を起こし大暴れです。
まだ眠い朝や、夕方は癇癪起こしやすく、疲れて眠いときは特に沸点が低すぎてどれだけ寄り添っても当たり屋みたいな状態で切れ散らかしてます😞

はじめてのママリ🔰
4歳8ヶ月の子がいますが、うちの子は4歳になって癇癪は0(ゼロ)です。
天使の4歳を実践中です。
1,2歳のイヤイヤ期は大変で、3歳前半は落ち着いたかなと思ったら幼稚園に入って体調崩して謎の癇癪がありました。3歳半以降はすごく落ち着いています。
コメント