※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めーと
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子がトイレでおしっこをしたがるが、オムツの方が楽でトイトレを始めるべきか悩んでいます。2歳でトイレが完璧な子はいるのでしょうか。

1歳10ヶ月の息子がトイレでおしっこをしたがるようになりました。

ちっち!と言われ、トイレに行くとちゃんとおしっこが出ます。

正直、まだオムツでいてくれた方が楽という気持ちがあり、今からトイトレを始めるとパンツになるまでこの先とんでもなく長いのでは…とめんどくさい気持ちが勝ってしまいます😭

いま現状は私からトイレを促したりはしておらず、本人の意思に任しています。
今のままでいいのか、それとも本人が前向きなうちにちゃんとトイトレ始めた方がいいんでしょうかね…?😭

2歳とかでトイレ完璧な子っているんですかね?いるなら私も重い腰を上げて頑張ろうかな😭

コメント

maki

2歳前で自分で言えるってすごいです!!!5歳の娘のトイトレ本当にしんどかったので、自分でやりたがるうちに進めた方がいいと思いました♪

aya

働いていた保育園のお話しになってしまいますが、0歳児クラスのおすわりが安定してできるようになってきた子からおまるに数秒座ってみたり、タイミングが合えば排泄のできる子もいました!日々の繰り返しで、おまるに座って排泄できるようになって1歳児クラスから本格的なトイトレを行っていました🤔

2歳児担任したときに、ほとんどの子がパンツで過ごしていてオムツの子も、その子のペースでご家庭と連携をとりながらトイトレを進めていました!

1歳10ヶ月で自分から尿意を伝えてくれるの、素晴らしいと思います!
ただ、わたしも母になりトイトレ面倒だなと思う気持ちもわかります😂

ma

上の子は1歳半過ぎ頃はおしっこは完璧でした☺️

本人がしたいようでしたら、トイレには連れて行っても良いかなと思います✨