「ねんね」に関する質問 (31ページ目)



【開所時間とねんね時間が合致しているため悩んでいます】 近くの保育園で、未就園児を対象に遊び場を提供しています! 季節の行事や体験保育、給食体験などいろんな活動があったり、息子(生後8ヶ月)は外出すると赤ちゃんや子供を見てにこにこ笑うので、小さい子がたくさんい…
- ねんね
- 保育園
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 行事
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月。 ここ数日お昼寝が30分から45分くらいで泣いて起きるようになりました😭寝かしつけはしてなくて、布団に置いてほっといて泣いても数分待って泣き止まなければ少し抱っこする形でネントレしていて基本泣きながらもセルフねんねしてます。自分から寝ているのに30分で起き…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 0




2歳の子の寝かしつけ 要求に付き合いきれず、途中から泣いても寝たふりしてますが可哀想でしょうか💦 いつも寝るまでに2時間くらいかかってます。その間、リビングにあるおもちゃをあれとってきてこれとってきて、絵本読んで、遊んでと要求が際限無いです。 ちょっと前までは頑張…
- ねんね
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2

















暗い部屋で赤ちゃんをお昼寝させているママさんに質問です。 来月、生後6ヶ月の赤ちゃんと初めて新幹線に乗ります。 いつも暗い部屋でベビーベッドに寝かせているので、新幹線移動中にうまくねんねしてくれるか心配です💦 乗車時間は2時間半ほどになります。 抱っこ紐に入れて寝か…
- ねんね
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード