※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子どもが単語をあまり話さないことに悩んでいます。発語を増やすための方法について知りたいです。自宅保育で支援センターには週1回しか行けていません。

1歳7ヶ月もあと一週間くらいで終わりそうですが、まだ単語かあまり出ません💦

言える単語は、
にゃんにゃん、ワンワン(特定の絵を見た時だけですが)、タッチ、ねんね、チッチ、ブーブ、パパ(大人はみんなパパです)、葉っぱ、アンパン(アンパンマン)、だっこ、パン、あーたん(YouTuber)、ねぇねぇ、ぱんぱー(乾杯)、イヤ
くらいです。

どうしたら発語増えますかね?
自宅保育で、感染症がまだ怖くて週1くらいしか支援センターには行けてません。

コメント

nakigank^^

うちの子達に比べたら、それくらいあればマイペースに成長してるね〜って思えます。☺️

同年代の子と過ごすと吸収しやすいと思います。
うちは2人とも一時保育で覚えて帰ってきました。(笑)