※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごちゃん
子育て・グッズ

ねんねについて質問です。8ヶ月の子がいます。今までは、お昼寝も就寝時…

ねんねについて質問です。

8ヶ月の子がいます。
今までは、お昼寝も就寝時も、布団に置けば大体寝てくれてましたが
4月から保育園が始まり、保育園では抱っこで寝かせてから布団orラックに置いてるみたいなので、抱っこで寝る癖がついてしまったらしく・・・
家で昼寝させる時も布団に置くとギャン泣き。抱っこで寝かせてから布団に降ろすようになってしまいました。


布団におろしても大体寝てくれるのでまぁ良いんですが、1人で布団で寝てくれる日はいつ来るのでしょうか・・・
また、夜泣きが始まり、0時以降頻回に起きます。
夜泣きもいつか終わる日が来るのは分かっているのですが、なかなかキツく・・・

皆さんのお子さんは、いつから布団に置けば寝られるようになりましたか?
また、夜泣きはどのくらいで終わりましたか?

希望が欲しいです・・・

コメント

はじめてままり‪んご🌱‬

布団に置くというのはもうその頃はできなかったですね、、
動き回ってたので、、
寝かしつけで一緒に寝るという感じです、、
夜泣きはうちもその頃ピークでした、、
1.2ヶ月くらいでマシになった気がします🥹