※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

店頭てんかんについて聞きたいです4ヶ月半の娘がいますてんかんの動画…

店頭てんかんについて聞きたいです

4ヶ月半の娘がいます
てんかんの動画を見てから毎日不安で仕方ありません。
うつ伏せで頭がカクっとなることもあるし、
それが首が重いのかてんかんなのかもわからず、、
夜や昼間、セルフねんねをすることが多く、
その際は耳をいじりながら首を一往復させたり、
たまに両手を広げてモロー反射みたいな動きをしたり。
赤ちゃん特有の動きににてるみたいなので、よりわからなくて。
毎日勝手に調べて不安になっての繰り返しで。

目が合うと笑うし、あやしたりすると笑ったりはします。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が点頭てんかん疑いでMRIや脳波など調べてます。てんかんはこれらの検査で確実にわかるそうです。まず小児科で言われたのが動画に残せない程度の動作ならまず違うと思って良いと言われました。うちは関連性はないですが目に病気があり、もしかして可能性があると言われ、動画にもバッチリ撮れたので紹介してもらった総合病院で検査しましたが結果違いました。稀に1歳くらいまでモロー反射があるそうです。
一番わかるのは動画、実際に先生に診てもらう事だと思うので動画撮って小児科で診てもらうのが良いです!違うなら違うで安心しますし、相談してみて良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なにかもしかして?と思う動作ありましたか?
    結果は検査した日に分かるんですか?🧐

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モロー反射であるビクビクが多かったのがきっかけです。兄が熱性痙攣を5回してて、わたしも妹に対して敏感になり、しかも無熱性痙攣?でも意識あるし違うかなと心配になりかかりつけに連絡してみたら、YouTubeで点頭てんかん調べてみて。そして動画を撮ってみて。動画撮れないくらいならまず疑わなくても良い、動画が撮れるなら受診してと言われたのが点頭てんかんを初めて知ったきっかけです。うちはかなり頻度があったのでその日にすぐ撮れたのですぐ受診して次の週に診てもらい検査結果はその日中にわかりましたよ!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動画が撮れないくらいってどういうことなのでしょうか?
    ごめんなさい。色々聞いてしまって、、🥺

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動画に撮れるってことは携帯いつ構えても撮れる頻度で発作?が起きるってことです。
    1時間も2時間もずっと携帯構えておくとか無理ですよね。そのくらいの頻度、たまにしか起きない、いつ起きるかわからない発作の頻度なら違うって意味です。

    わたしも説明が下手でごめんなさい💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます

    その日に脳波撮れたとは最初から大きい病院に行ったんですか?
    調べると、脳波とるには大体が紹介状を
    持って行かなきゃだめみたいで

    • 22分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応上にも書いたのですがわたしの書き方わかりづらい内容ですみません。
    かかりつけの小児科に相談して動画見てもらって小児科で紹介もらってから総合病院で診てもらってます!

    • 17分前