「ねんね」に関する質問 (27ページ目)


ねんね期の赤ちゃんを含むお子さん2人の育児している方、夜の寝るまでのルーティンを教えてください! どうにか効率よく2人のお風呂から寝かしつけまでルーティンを組み直したいです🥺
- ねんね
- お風呂
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 育児
- color
- 2

みなさんスワドルをどうやって卒業しましたか? 生後3ヶ月になり、動きも活発的になったので寝返り前に思い切ってスワドルからスリーパーに変えてみました。 スワドルを着ている時はセルフねんねができ、夜中も7時間近く寝てくれていましたが、スリーパーに変えてからセルフねん…
- ねんね
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後3ヶ月
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 3





ただの親バカなんですがただの娘自慢させてください😂😂 多分当たり前のことなんだろうし特別すごいことでもないです😂 出かけるよーって言うと遊んでたおもちゃ片付け 靴を持ってきて行きましょう!と言わんばかりの身支度の準備。 お風呂上がってズボン探してたらソファーに置い…
- ねんね
- オムツ
- おもちゃ
- お風呂
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2




ネントレって、あまり子の成長によくないのでしょうか? うちの子が3ヶ月頃に私が腰をやられてしまい、このままでは抱っこでの寝かしつけができなくてやばいとなりネントレを知ってベビーベッドに置くだけで寝るようにトレーニングしました。1週間もしないうちにセルフねんねして…
- ねんね
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 添い寝
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 4

育児疲れました。 生まれた時から泣きの強い子でとにかく神経質で自己主張が激しく気難しいです。 友達や先輩ママの話を聞いてると6ヶ月とかなったらもうそんなに泣かないとか、元々泣かなくて育てやすい子とか聞くとすごく辛いです。皆んながそうならまだそういうものなのかって…
- ねんね
- おもちゃ
- お風呂
- 抱っこ紐
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 5










この温かみのある夜間ライトが私とチビ実の夜を優しく照らしてくれている🥹 オレンジ色の電気っていいよね🧡 チビ実のねんねルーティンにこのオレンジライトがある🐥🧡 可愛いし癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦)
- ねんね
- レンジ
- ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜桜咲く
- 1






関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード