※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

いつからセルフねんねにしましたか?

いつからセルフねんねにしましたか?

コメント

るん

長男は9ヶ月(ネントレしました)
娘は10ヶ月とかかな?🤔
次男はネントレも失敗、哺乳瓶離れができなくて口に咥えたまま寝ないと寝落ちできなかったので1歳7ヶ月にやっとセルフネンネ出来るようになりました😅

あーる

おしゃぶりで1人でねんねは2ヶ月頃からですが、これをセルフねんねと言えるのかは分からないです💦

はじめてのママリ🔰

上の子は4ヶ月から
下の子は新生児から
です!

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月〜4ヶ月の頃からほぼセルフねんねにしました。混合でミルクをあげていたこと、母乳もさく母乳で哺乳瓶で200あげていたので夜通しで寝ることが多かったです。
寝る前にミルクまたはさく母乳→ゴロゴロして勝手に寝る💤というルーティンを作っていました。特別なことはすることなく、自分から寝るようになっていました。ひどくぐずるときや無理矢理寝かせたい時はいまだに抱っこで寝かせることもありますけど…。ねんねで困ったことはあまりないので参考にならないかもですが💦

はじめてのママリ🔰

1歳くらいからです😳
それまでは抱っこでスクワットして寝かしてました😂
今はもう死んだフリしたらコロッと寝てくれます😂

はじめてのママリ🔰

半年くらいからは横で寝たふりしてたら決まった時間に寝てくれるようになりました!

はじめてのママリ🔰

10ヶ月頃に布団に転がしたら勝手に寝るようになりました
ネントレなどは全くしてません!