※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が寝つきが悪く、抱っこやおっぱいが必要で辛いです。お昼寝も短くなり、家事ができません。同じ経験をした方で改善方法があれば教えてください。

生後5ヶ月になったばかりの息子が、寝つきがとても悪くなりました。一時期セルフねんね?も出来るようになり、寝かしつけが1時間かからずに楽になって来たと思ったら、4、5時間かかる日もあります。
ギャン泣きで、🥧を欲します。離すと泣きます😭
寝たかなと思い、降ろそうとするとギャン泣きします。
そしてギャン泣き後は、抱っこしてよいよいしてもダメで、
🥧を差し出すと落ち着きます。
ずーっと🥧を差し出しているので、精神的にも体力的にも辛いです。🥧が癖になっているのでしょうか?

お昼寝もまとまって寝なくなり、休める時間が減り辛いです。家事も落ち着いてできないです。

同じ経験をされたような方で、🥧寝落ちを卒業出来た方、
良い方法があれば教えて頂きたいです。

コメント

m🍏

ただ睡眠退行の時期だからじゃないですかね😳?

子によりますが数日〜数週間で落ち着くと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    救われました😭
    数週間だと信じて乗り越えます。

    • 57分前