「ねんね」に関する質問 (25ページ目)


1歳になったばかりの息子ですが、毎日朝寝もお昼寝も夜も抱っこで寝かしつけてます。 どうやったらセルフねんねできるようになるでしょうか? せめてお腹の上でとかトントンでとか添い寝や腕枕で眠りについてほしいです。
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 1歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2

別室でセルフねんねさせてた方に質問です! 下の子が産まれたら寝床はどうしてましたか? 新生児の時から子ども部屋でベビーベッドでセルフねんねさせていました。 夜間授乳していた時期や夜泣きの時には私が子ども部屋にマットレスを運んで隣で寝てます。 (夜泣きの時はセルフ…
- ねんね
- 夜泣き
- 1歳児
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ママリ🔰
- 2




















夫と言い合いになりました。 どう思いますか?長くなります、すみません。。 現在1階の和室に布団を敷いて寝ています。 小上がりになっており、別空間みたいな感じですが、リビングの一角にあり、キッチンの横にあります。 昼間は、お出かけして帰ってすぐお昼寝させるスケジュ…
- ねんね
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- ベビーサークル
- ベビーモニター
- ママリ
- 10




夜用おむつ、6kgちょいくらいの赤ちゃんだとMサイズ(6kg〜となってるもの)は大きいですかね😢 またおすすめのメーカーありますか?🥹 普段はパンパースの肌いちを使ってるのですが、夜中に起きてこない日は朝までに漏れてしまうようになりました。 ミルクはねんね飲みさせてるので💩…
- ねんね
- ミルク
- パンパース
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2


アップリカのベビーベッドココネルを使用している方いらっさますか?😊 つかまり立ちをするようになったら、下の段に下げると思うのですが、抱っこして寝かしつけをすると、上段のときより子供をおくのが大変ですよね?💦 もうそうなったら一緒のベッドで寝ている人が多いのです…
- ねんね
- 寝かしつけ
- アップリカ
- ベビーベッド
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月半です! 19時台就寝 →1時〜2時頃泣いて起きるのでミルク →7時台起床 で毎日過ごしています 就寝時はセルフねんねできます 泣いていても、しばらくすると泣き止んで勝手に寝ます たまに22時〜0時頃に泣きますが、 何も干渉せずに様子を見ていると 泣き止んで勝手に寝…
- ねんね
- ミルク
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード