※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食とミルクの時間について悩んでいます。現在の飲み方や理想のスケジュールを考慮し、どの方法が良いかアドバイスを求めています。

ミルクの離乳食の時間で悩んでいます。

8ヶ月で離乳食2回食です。
もともと飲みムラ激しくて寝る前の寝ながらじゃないといっぱい飲んでくれません。
起きてる時は6時間間隔開けても100飲まない時もあります。
寝る前は200〜220飲んでくれます。
離乳食後は20〜50しか飲みません

20時に寝かし付け夜間1時〜4時の間に一度ミルク飲ませ7時半起床です。

理想は
8時離乳食+ミルク
12時ミルク
16時離乳食+ミルク
20時ミルク寝かし付け
夜間1回ミルク
でトータル800前後飲めたらいいのですが
実際離乳食後のミルクほぼ飲まないので1時間後に残ったのを飲ませてみたりでどんどんミルクの時間がずれていき、何とか飲ませて1日トータル量650くらいです。

色々考え一番飲みがいいねんね前に飲ませる
①7時半起床後とりあえずミルク
8時離乳食
10時ミルク(ねんね前)
14時ミルク(ねんね前)
16時離乳食
18時ミルク(ねんね前)
20時就寝+ミルク
夜間1回ミルク
↑にすると一番ミルク飲みそうですが18時〜20時が間隔短すぎかなと思います💦
あと夕寝するとぐっすり寝てしまい夜間寝かしつけ後何度も寝ながら泣いたりします。

②今まで通り
8時離乳食+ミルク
12時ミルク
16時離乳食+ミルク
20時就寝+ミルク
夜間1回ミルク
を続けて、ミルク飲まないなら飲まないと割り切って時間通りあげるか。

③離乳食後のミルクは50程度しか飲まない前提で
8時離乳食+一応ミルク
10時ミルク(ねんね前)
14時ミルク(ねんね前)
16時離乳食+一応ミルク
20時就寝+ミルク
夜間1回ミルク
↑現在ちょこちょこ飲みでこれに近いです

①〜③どれがいいと思いますか😭?
この方がいいなどアドバイスもぜひいただきたいです!!

コメント

はじめてママリ

娘は
起床後🍼 200
11:00-11:30 離乳食+🍼100
15:00-16:00 🍼200
18:30 離乳食
21:00🍼200-220
トータル800前後です。
最近はお昼の離乳食後のミルクの飲みムラがあり100も飲まない時あります!

夜間のミルクはあえてあげてるかんじですか?
それともお腹すいたと泣くからですか?

私なら③で
8時離乳食 その後ミルクはとりあえずなし
10時ミルク
14時ミルク
16時離乳食
20時ミルクにします。
夜間のミルクはあげるならあげてって感じです。離乳食の後のミルクは質問者さんの場合ならあげません!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    夜間のミルクは何度か夜泣きするのですがトントンや添い寝で泣き止まない時にあげてます。

    ③で夜間ミルクが1時頃だった場合、朝の離乳食後にミルク飲まないとだいぶ間隔開くのですが大丈夫でしょうか💦?

    離乳食の時間も悩み中でして💦はじめてのママリさんのスケジュール理想的だなと思いました✨
    3回食に進んでも+朝ご飯あげればいいぐらいの時間割ですね!

    ちなみにこれから3回食になった時はミルクの時間どのようにする予定ですか🥺?

    • 4月10日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    下の子は最後21時に飲んで朝飲むまで飲みません!

    3回食になると
    朝離乳食+🍼
    昼離乳食+🍼
    夜離乳食
    寝る前🍼 が理想的なのですが、、、
    下の子は保育園に行ってるし、おやつの時間とかもあるので、また試行錯誤していかないとな〜って思ってます😅😅

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    返事遅くなりすみません💦
    あれからはじめてママリさんの案で
    8時離乳食
    10時ミルク
    14時ミルク
    16時離乳食 
    20時ミルク
    ↑で試したところ今までで一番飲みが良くて🥺✨
    暫くこのスケジュールにしたいと思います!
    とても悩んでいたので助かりました。
    ありがとうございました🙇🏻✨

    成長と共色々変わっていって親も大変ですよね😭
    毎日悩み悩み悩みでいっぱいです💦

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

うちもミルクほとんど飲みません😂
なので②で割り切ってます!
そのかわり食べるのが好きな子なので、離乳食めちゃくちゃ食べてます。

1日500ml飲めばいいかなってくらいです。
それ以外にも水分は摂ってるので水分不足も心配してないので、少し早めに三回食に進む予定です。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    離乳食たくさん食べるの素晴らしいです✨
    娘は完食する日は稀でだいたい半分くらい残します😭
    ミルクも飲まない離乳食もあまり食べない(食べる意欲はありそう…)で困ってます💦
    なので②で割り切るのも心配で割り切れずにいました💦
    貴重なご意見ありがとうございます✨

    ちなみになのですが現在の1日のスケジュールざっくりで構わないので教えていただけませんか😣?

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに離乳食をあまり食べないでミルク減っちゃうのは悩みますよね😖
    支援センターに行くとミルクや離乳食で悩んでるママさんたくさんいて、いつも私も相談してます。。。

    9時 ミルク150
    12時半 離乳食 ミルク100
    16時半 離乳食 ミルク100
    20時半 ミルク 150

    離乳食始まってから上のミルク量飲めばいいほうかなって感じで、離乳食後は飲まない日もあります。
    うちの場合はよく動く子で、ハイハイや立っちが始まってからは体重が減っています💦

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    返事遅くなりすみません💦

    離乳食の後のミルクどう頑張っても飲まず時間開けて飲ませるとその後のミルクの時間がわけわからくなってしまい💦
    最終的に③のスケジュールにする事にしました✨
    案をいただきありがとうございました🙇🏻✨

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

私なら②にします!
というか上の子が②でした。

離乳食はしっかり食べてますか?離乳食食べられてるなら、離乳食のミルクが減るのはいいことだと思いますよ☺️
650mlで体重が減ったりしてませんか?排泄や機嫌はいい感じですか?個人的には、飲まない以外の問題がないなら、もう個性なんだと割り切っちゃいます😂

夜間授乳大変ですよね、きっと🥲小児科や乳幼児相談などに相談したことはありますか?上の子のとき予防接種のついでとか乳幼児相談日とかで、相談してました。専門家にアドバイスもらえると安心しますよ。結構周りのママさんも相談してる方います!参考になれば!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    上のお子さん②だったのですね✨貴重ご意見ありがとうございます!

    離乳食は完食できる日は稀でほぼ半分程残してます。(離乳食本通りのレシピ分量で進めています)
    今のところ減ったりは無いのですが体重測ったのが2回食始める前で始まってからミルク量減ったのでその後増えてるかはわかりません💦
    月1で保健センターで身体測定と育児相談があり参加しています☺️
    だんだん夜泣きが始まってきたので相談しようと思います💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、離乳食もあんまり食べられてないって感じなんですかね🤔離乳食にミルク混ぜるのはどうでしょうか?上の子のときに、栄養士さんからアドバイスいただいてちょこちょこ混ぜて栄養稼いでました。(既にやられていたらすみません💦)

    上の子のときは同じ月齢の頃はミルク500ml前後でした。体重が減ったり元に戻ったりしてましたが、ぎりぎり曲線内にはいたので、「ミルク飲まないなら離乳食どんどん進めな〜!ミルク余ってるなら離乳食に混ぜるのもありだよ!」ってアドバイスでした。

    安心できるいい方法が見つかるといいですね😊🍀

    • 4月10日