

ママリ
うちの次男も1歳10ヶ月ですが、
わんわん→あんあん
ごちそうさまでした→った!
かして→たーちーて!
バイバイ→あいあい
みたいな感じで、なんとなく形にはなってるけど、まだ音だけで喋ってる感じです😮💨
検診の時に相談したら、理解をしていて、言える種類がふえているようなら、大丈夫ですよと言われました。
お友達の子も2歳ごろまで話さなかったけど急に話し始めて今はとっても上手に話していました!
不安ですが、気長に待ちましょう😭🙌🏻
ママリ
うちの次男も1歳10ヶ月ですが、
わんわん→あんあん
ごちそうさまでした→った!
かして→たーちーて!
バイバイ→あいあい
みたいな感じで、なんとなく形にはなってるけど、まだ音だけで喋ってる感じです😮💨
検診の時に相談したら、理解をしていて、言える種類がふえているようなら、大丈夫ですよと言われました。
お友達の子も2歳ごろまで話さなかったけど急に話し始めて今はとっても上手に話していました!
不安ですが、気長に待ちましょう😭🙌🏻
「ねんね」に関する質問
この1週間 急に夜通し寝るようになりました。 今までは2週間に1回ぐらいしか 夜通し寝ることはなかったのでびっくりです。 基本1回起きていたので、 夜間断乳そろそろトライしようかなー というか矢先で、こういうことも…
年子育児 脅し言葉の使用について。 2歳と0歳の子供がいます。 2歳の長男は妹が生まれてから爪噛みや指吸い(指吸いは元々入眠時のみありました)がひどくなってきました。 最近ではチック症のような症状もでてます。 …
子どもと遊ばなかったり放置ぎみだとやっぱり言葉の発達遅れますか?🥲 子どもと遊ぶのが苦手で一緒に遊んであげれません。 子ども同士で遊んでます。 なので色々言葉教えたりとかしてないのでそのせいもあるのかまだ全然…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント