
100日経過した男の子を育てています。夜はスワドルを着せて横向きで寝かせていますが、仰向けにするべきなのは理解しています。仰向けにするとすぐ起きてしまうため、横向きで寝かせていますが、寝返りを打つようになると危険だと思っています。仰向けで寝かせる方法についてアドバイスがあれば教えてください。
100日すぎた男の子育です。
夜だけ1人でベッドでスワドルをきて、ねんねしてもらってます。
ただスワドルを着ていても横向きじゃないとダメ。
吐き戻しも多いので、横向きで寝かせてますが仰向けで寝かせるべきなのはわかってます。
どうしたらいいでしょうか😭😭😭😭
どんなに仰向け仰向けで頑張ってもすぐ起きてしまって、横向きだと長く寝れるのでそうしてしまっています。。
まだ寝返りなどはする気配がないのですが、するようになったら危ないですよね。仰向けでねんねして欲しいんですが、、同じような方で解決方法見つけられた方いますでしょうか、、。
- おもち🧸(生後3ヶ月)

はじめてのママリ
6ヶ月の子がスワドル着たまま寝返りしてしまった事故ありましたね😭
仰向けで寝られないなら、まずはスワドル卒業するのが先かなと思います。
横向きで寝ている時点で寝返り半分できてるのと同じなので…🥲

ぽにぽに
つい最近スワドルで寝返り返りできずに無くなったという事故を見ました💦横向きを優先するのであればスワドルは辞めたほうがいいのではないかなと思います💦
まだまだしないだろうと思っていても寝返りはいつできるかわかりませんし、急にしてる場合もあります。うちの子は首が座る前に急に寝返りをしました💦

ママリ🌼
娘が3ヶ月の頃に夜は仰向けだったのに、朝起きたらほぼほぼ寝返りの状態で寝ていたことがあってヒヤッとした記憶があります😥
うちはその後寝返り防止ベルトを使って仰向けで寝かせていますが、横向きのほうがよく寝てくれるのであればスワドルは卒業したほうがいいかもしれませんね😣
コメント