「おむつ替え」に関する質問 (274ページ目)


いつもお世話になってます。 先輩ママさん教えてください。 生後10ヶ月の娘についてです。 平日はワンオペ、完母で育ててきて寝かしつけも私が担当しています。なので、1時間以上誰かに預けたことはありません。 娘は後追いせず、私がいなくても割と平気で1人で遊んだりしていま…
- おむつ替え
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- ちょりす
- 7


赤ちゃんの下着はどんなもの着せてますか? 9ヶ月で、寝返り、ハイハイ、お座り、つかまり立ちで、ボタンがついてると着替えやおむつ替えが大変です😂
- おむつ替え
- 着替え
- 赤ちゃん
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 4



義実家にもう行きたくない。理由を聞かれたら、なんて言ってやればいいですか? 少しコロナが落ち着いた夏頃、夫の希望で義実家に車で行きました。 当時娘は6ヶ月、夫はほぼペーパードライバー、しかも出発1時間前に飲み会から帰宅(これは分かってたことなので最初から私の運転…
- おむつ替え
- 夜泣き
- ブチ
- ベビーシート
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 6






しょーもない質問なのですが、、、 オートロック付きのマンションにすんでます。 よく宅配注文するのですが 授乳中やおむつ替え、子供を抱っこして寝かしつけてるときに宅配がくると インターホンに行くまでに時間がかかり 間に合わずに受け取れないことがあります。 なにかい…
- おむつ替え
- 寝かしつけ
- マンション
- 授乳中
- スマホ
- はじめてのままり
- 4











おむつが下にずれて半ケツに… 産院で使用していたパンパース肌いちの新生児用を使用しています。来週で生後1ヶ月になります。しかし、ここ最近足をバタバタさせておむつ替えするのも大変なのに、おむつが気付くと下にずれて半ケツ状態に…(^_^;)さらに、半ケツ状態なところからお…
- おむつ替え
- 産院
- 生後1ヶ月
- パンパース
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水