「離乳食」に関する質問 (939ページ目)





離乳食食べなかった子はいつから食べるようになりましたか? もう5週目に入ってるのですが、 おかゆは目安量の半分食べるかなくらいで、 あとは一口食べたらもう終わりくらい 野菜も果物もダメです、、、、 せっかく作ったのに次回分作る気力がなくなります、、、 いつから、何…
- 離乳食
- 妊娠5週目
- ベビーフード
- おかゆ
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 3


💩の画像あります。 便秘6日目の朝綿棒浣腸再度チャレンジして 💩出ました!! 💩の中に黒っぽい物があります 色濃いのでいったら離乳食でほうれん草食べました。 これはほうれん草なのか、 黒っぽいのがあるから病院に行った方がいいのか? 一応明日病院予約はしてますが その前に…
- 離乳食
- 病院
- レンジ
- ほうれん草
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 1

キューピーの瓶の離乳食をたくさん買ってしまったのですが 開けてない場合は冷蔵庫保存でいいのでしょうか? また開けてない場合だとどのくらい持ちますか? 少しは冷凍しようと思うのですが!
- 離乳食
- 冷凍
- 冷蔵庫
- はじめてのママリ🔰
- 2




育休中、みなさん家事育児以外に何してましたか?今後のために勉強とかしてましたか? 私は保活で色々調べたり10件ほど園見学行ったり、支援センターの子育てに関する教室に行ったり、子どもにとって何が良いのか調べて色々絵本を買って読み聞かせてみたり、していて、今後は離…
- 離乳食
- 旦那
- ダイエット
- 絵本
- 読み聞かせ
- はじめてのママリ🔰
- 3








離乳食のときハイローチェア使ってて、ハイチェアに変えた方いますか? 10ヶ月の子どもがいます。 腰すわりが安定してきた7ヶ月頃からコンビのネムリラの背もたれを起こして座らせてるのですが姿勢が気になります。 骨盤が後傾した座り方になってしまったり、頭を横のところに…
- 離乳食
- コンビ
- 食事
- ハイローチェア
- ネムリラ
- はじめてのママリ
- 2


赤ちゃんに干渉しすぎ?? 生後7ヶ月なりたてです☺️ 5ヶ月ぐらいから段々と1日のリズムが整ってきて、今では本当に毎日決まったパターンで過ごしてます。 家族には決まりすぎじゃない?と言われるほど😣 起床、就寝、離乳食やミルク、朝昼夕寝、、、全て毎日あんまりズレませ…
- 離乳食
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3







離乳食に使うバナナ、買って1本づつ取ってラップにくるんだらどれくらい冷蔵庫で日持ちしますか❓🍌 それか潰して冷凍して1週間以内に使う方法の方がいいでしょうか❓
- 離乳食
- バナナ
- 冷凍
- 冷蔵庫
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水