「離乳食」に関する質問 (3383ページ目)




8ヶ月の子が嘔吐→下痢しました😭 上の子の胃腸炎が移ったと思います。 離乳食やミルクどうしたらよいのでしょう😭 電話で聞くとこも時間外だし小児科あいてないし😭
- 離乳食
- ミルク
- 小児科
- 上の子
- 胃腸炎
- きゃあ
- 2




生後9ヶ月で初めて胃腸炎になりました😭💦 夜間だけ吐くんですが、同じような経験ある方いますか? 数日前から突然離乳食を食べなくなる→うんちが緩くなる→水下痢→夜間に吐く(ここまで3日間)で、昨日かかりつけを受診して胃腸炎の診断でした。 夜間に大量に吐いたのと、本人が食…
- 離乳食
- ミルク
- 生後9ヶ月
- うんち
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 0



今日のふさお👶🌳 離乳食 ストック𓌉◯𓇋 𓂑 𓌈 麻婆豆腐 𓂑 𓌈 クリームシチュー 𓂑 𓌈 肉じゃが 𓂑 𓌈 味噌汁 だいぶ取り分けできるようになったから 楽になったぜ🥺🤟 🧂🔚🧂🤍👶🌳🗿👴🏿
- 離乳食
- クリーム
- 肉
- 𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
- 3








離乳食ストックのやり方についての悩み。 なかなかフリージングの効率的なやり方が決まらず、毎回ストック作る時に献立にあたふたしてしまいます。 最近のストックは朝昼晩固定メニューで 例えば朝がクリーム煮であれば、一週間朝はクリーム煮というようなやり方です。 でも…
- 離乳食
- クリーム
- レンジ
- インスタ
- うどん
- はじめてのママリ
- 3



離乳食 第二子以上いる方 いいねお願いします いま粥、根菜 はじめてます。 月齢としては6ヶ月、粥からはじめて3週目 本来ならまだ何グラムとか、何サジと決まってると思うのですが 一人目は必死でまだ何日目だから何グラム と、カレンダーに確認してしてました。 二人目…
- 離乳食
- 妊娠3週目
- 月齢
- 二人目
- 第二子
- はじめてのママリ🔰
- 2


離乳食チェアについて。 現在8ヶ月なのですが、離乳食を始めた時からバンボで食べさせています。 そろそろ離乳食チェアを買いたいのですが何が良いのかさっぱり分からず💦 ベビーカーやチャイルドシートなど、とにかくからだを固定されるのを嫌がるので、せっかく買っても嫌がら…
- 離乳食
- チャイルドシート
- ベビーカー
- おすすめ
- パパ
- 🐣ぴよこ🐣
- 1


関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水