※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食づくりにはブレンダーが必要ですか?マジックブレッドは微妙でしょうか?他のメーカーのものを使っていますか?

離乳食づくり、ブレンダーっていりますか?
どのメーカーのどんなタイプのもの使ってますか?
マジックブレッドは持ってるんですが、これじゃ微妙ですかね?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

私はですがあるとかなり助かりました!!!
ブルーノの1つで3役みたいなのにしましたよ🥺

ブレンダー、ホイッパー、チョッパー付きでした!🎶

はじめてのママリ🔰

同じやつを義実家から借りてましたが、結局ブレンダー買いました😅
微塵切りまではできますが、そこからまた裏ごしするのが手間でした💦
私が不器用すぎるのもあるとは思いますが💦

はじめてのママリ🔰

持っていましたが、そんなに使いませんでした💦
野菜の粉末とか便利なものもあったし、クタクタににたらマッシャーでつぶしてました。
洗うのが面倒に思ってしまいました笑

もち

ブレンダーなくてミキサーだけでもなんとかなりました!
離乳食初期は茹でて裏ごししたり、BF使ってました。
中期からはミキサーで大量につくって上げたりしていましたよ。

はじめてのママリ🔰

長男の時ブレンダー持ってなくて、次男の時にブレンダー持ってたので使ったら、めちゃくちゃ便利でした!
ちなみに、BRUNOのハンドブレンダーです!

はじめてのママリ🔰

ブレンダー買いましたが一回しか使いませんでした
ミキサーもあるけどそっちも使わず🥲
フープロはもぐもぐ期に少し使いました

先に買っとくと使わなかった時ほんとに無駄なので、離乳食始まって実際に必要性を感じてから買った方がいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食初期は基本パウダータイプのBF使ってました
    手作りこだわらないならすごいオススメです😊

    • 2月4日
ままり

アイリスオーヤマの買いました☺️
めんどくさがりなので裏ごしだるくて😂
上の子は2歳前から野菜食べない期なので、ブレンダーしてポタージュ作ったり、シチューに混ぜたりしてまだ現役で使ってます!!

ころころ

私は無しで過ごしてましたが、ハンドブレンダー買えば良かったかなぁと後悔しています🥲

裏漉しもすり潰すのも、自力でやると時間がかかるし手が痛い……
小さめミキサーはありましたが、中身が少ないとうまく回らないし、結局あんまり使わず。

とかやってるうちにモグモグ期になって不要になりました。笑
メインで使うのは短い期間だと思うので、
『一気に1週間分作ってフリージングしたい!』
『手作りを重視したい!』
なら必要かと思いますが、BFでも良い・2〜3日に1回3〜4回分だけ作りたいなら、不要かもしれませんね。

ママリ

私は1週間分まとめて作って冷凍してますがブレンダー持ってません😅
意外となくてもいけます!
一回作ってみてやっぱり欲しいってなったら買うのでも遅くないと思いますよ😊

ママリ


まとめての返信すみません🙇‍♀️
みなさん、ありがとうございました!
手作りにこだわり無し、まとめて冷凍もするか怪しいので、始めて必要そうだったら購入にしたいと思います😊
ありがとうございました💓