
埼玉県朝霞市で保活をしている女性が、途中入園の難しさや希望する保育園についての情報を求めています。フルタイム勤務の夫婦で、62点の指数を持つ中、希望園の選択肢や見学の必要性について意見を伺いたいとのことです。
埼玉県朝霞市 保活についての質問
現在生後7ヶ月の子供を育てています👶🏻
8月生まれで育休が1年間のため、まずは今年の8月に0歳児の途中入園を目指して保活をしています!
ただ、市役所の方に朝霞市は保活激戦区のため、途中入園はかなり厳しいと言われました😣
そのため、育休延長をして来年の4月に1歳児で入園できればいいなと思っています…
(もちろん途中入園ができればそのまま保育園に通わせるつもりです)
①夫婦ともにフルタイム勤務なので指数が62点になると思います!
朝霞台駅周辺に住んでおり、通わせることが可能な範囲だと、
・よつばゆりかご保育園
・朝霞ゆりかご保育園
・メリーポピンズ朝霞台ルーム
(3歳以降はメリーポピンズkids北朝霞ルーム)
・エルアンジュ
(3歳以降はあさかだいアンジュ保育園)
くらいです…
62点で希望園が4つだと落ちてしまう可能性が高いでしょうか?
指数が同じような点数で、今お子様が保育園に通われている方は、どのくらい希望の園を書きましたか?
②上記の保育園に通われている方で、ここの保育園は良い/悪いなど情報をお持ちの方は教えていただきたいです🙇🏻♀️
③希望する保育園の見学はすべて行かれましたか?
正直通わせられる保育園が少ないので、とりあえず通わせられる保育園はすべて書いて、内定もらえた園に入れるしかないので、見学したところで…といった感じです😣
それでも見学はしておくべきでしょうか?
初歩的な質問ばかりですみません…🙇🏻♀️
ご経験のある方ご意見をいただけると嬉しいです!
よろしくお願いします😣
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝霞です🌟今年1歳児入園決まりました
①市のホームページ(https://www.city.asaka.lg.jp/uploaded/attachment/99277.pdf)みてだいたい第5希望までには決まるだろ~と思い10施設くらい希望出して第5希望に決まりました!
人気園ばかりを希望したので第5だったのかな🤔?と思ってます。
収入が高めだと第4希望以内の内定難しそうな気もします💦
朝霞市は共働きのフルタイムであればどこかしら入れる感じぽいですよね。
②記載されている園は通わせてないですがよつばゆりかご保育園に見学に行った時に18時くらいにはほとんどの子が帰ってると聞きました💦ほかの園は18時~18時半くらいまではまあまあいると聞きました。あんまり自分の子が最後になるの可哀想だなーと思った記憶があります。
③希望する園全部見学行ってないです!私も見学したところで…と思っちゃったので家から駅までの動線で行きやすい園だけ行ってその中で順位きめてそれ以降は適当です🤭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり10施設程度は希望出さなきゃいけなさそうですね😣
駅周辺は人気がありそうなのでもう少し範囲を広げて希望を出してみます!
保育園で園児が残る時間を考えていませんでした💦
確かに最後になっちゃうのはかわいそうですね😭
そういった情報を得るためにも行ける範囲で見学は行ってみようと思います!
ありがとうございます😊✨