「指しゃぶり」に関する質問 (98ページ目)

生後4ヶ月の娘です。 突然昨日から画像のような体勢で、左腕を上げて布団や床にバンと叩きつけるような動きを何度もします。 どこか悪いのでしょうか?左腕だけします💦 遊んでるだけ? 他のお子さんもこのような動きをするのでしょうか?😣 ちなみに、手合わせをしたり、おもちゃ…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 布団
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4



もうすぐ生後4ヶ月になります👶 最近母乳の後こぶしの指しゃぶりがひどくて 黄昏泣きなのか分からないのですが… 何してもぐずぐずで、お昼寝も30分とかで起きてしまいます(>_<) 夜はまとまって寝てくれるのですが、これは成長の一種にのですか?(>_<)
- 指しゃぶり
- 母乳
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 黄昏泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月で指しゃぶりをやめさせるのは早すぎますか? 指しゃぶりの摩擦で顔がただれたり、目に傷が入ったりしているみたいで、やめさせたいのですが、早すぎて悪いことになったりしますか?😭
- 指しゃぶり
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



9ヶ月の娘が下の歯2本と上の歯一本生えてきたのですが指しゃぶりをしていたせいか、受け口ぽいです😢 今のうちに治してあげたいのですがどうしたらいいでしょうか💦
- 指しゃぶり
- 歯
- 受け口
- はじめてのママリ🔰
- 3






子供が指しゃぶりするので皮膚がカサカサになってしまっています。 こういう時は保湿クリームで良いでしょうか?口に入るからあまり塗りたくるのもな…と思うのですがどうするのが良いですか?
- 指しゃぶり
- クリーム
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後5ヶ月の子が、夜寝てから30分後、1時間後と眠りが浅いのか寝言泣きと指しゃぶりが外れて泣きます。 そのまま自分で指しゃぶりをして寝てくれる時もあれば、なかなか寝れずにギャン泣きしてしまう時もあります。そうなると、背中スイッチがひどく、なかなか寝てくれません… 同…
- 指しゃぶり
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 夫
- うなる
- はじめてのママリ🔰る
- 2




発達が遅れてないか心配です💦 今日7ヶ月検診に行ってきたんですが、周りの子と結構違ってて焦ってます。 うちの子は首座りも寝返りも平均より早かったんですが、腰座りはまだまだです。寝転んでる時も自分の足を掴んだり舐めたりもしません。他の人にもニコニコするので私を認識…
- 指しゃぶり
- 離乳食
- 発達
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 2


生後2ヶ月の女の子がいます。 最近、顔を引っ掻いてしまうので、ミトンを探しているのですが、、大好きな指しゃぶりが阻止されてしまいます…。 指しゃぶりが出来て、顔に傷を作らない手袋を知ってる方居たら教えて下さい…!ちなみに、指しゃぶりをする指は親指です😂!
- 指しゃぶり
- 生後2ヶ月
- 女の子
- 親
- ミトン
- はじめてのままり
- 3




やめられない 止まらない 指しゃぶり☝️ 🫠🫠🫠🫠🫠 指ちゅぱちゅぱ入眠クセつけてしまったのがまずかっまな...🫠💦💦💦 親指の皮がめくれてきた😇
- 指しゃぶり
- 親
- まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
- 4
関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水