「指しゃぶり」に関する質問 (269ページ目)


生後4ヶ月の娘ですが、 うとうとしたら指しゃぶりをして寝付きます。 指しゃぶりは長くても2〜3分程です。 それを見た母が 指しゃぶりをしていて良いのか、 今後やめさせることは出来るのか、 眠るまで抱っこをして寝かしつければ良いのではと。 抱っこをして寝かしつけても…
- 指しゃぶり
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 育児
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 9




【離乳食中のスプーンについて】 生後6ヶ月の女の子を育てています。 現在、離乳食4週目です。 離乳食開始当初から、食べさせようとスプーンを近づけると娘がスプーンを掴んで遊ぼうとします。 取り上げると泣くので、そのまま娘の手に私の手を添えて口に入れるのですが、娘がス…
- 指しゃぶり
- ミルク
- 妊娠4週目
- 生後6ヶ月
- ベビーフード
- ミミ
- 2



初めて質問させていただきます!愚痴も混じってしまいますが… 初めての子供の1ヶ月健診の際、私が小児科の先生と話している間、看護師さん?が娘を見ててくれていたのですが、ぐずって泣いてた娘が泣き止んだかと思えば大きな音でチュッパチュッパと聞こえ始めたんです。 なん…
- 指しゃぶり
- 小児科
- おしゃぶり
- 先生
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 8








入浴 アイテム どうやって洗ってる? 沐浴終了から一人で着脱、お風呂、保湿全て1人でしてます。今までは椅子に私が座って太ももの上にタオルを置いて抱っこして洗ってました。 最近は指しゃぶりもすごく、キョロキョロ顔も動かすし体動も激しいので泡が口に入ったり目に入りそう…
- 指しゃぶり
- お風呂
- アイテム
- グッズ
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 3





0歳クラスで保育園に通っている、通われていた方にお聞きしたいです😥💦 今、娘が0歳クラスで認可保育園に通っているのですが毎日あちこち連れていってくれているのは感謝しています。 園庭で遊ぶ日もあれば、近くの公園や駅前広場、畑などで遊んでいるようです。 遊ぶといっても…
- 指しゃぶり
- 0歳
- 服
- ハイハイ
- 認可保育園
- はじめてのママリ🔰
- 6





関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水