※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1日の赤ちゃんの過ごし方について相談中。具体的な日課や悩みを共有し、アドバイスを求めています。

8月に第一子の男の子を出産し、明日で3ヶ月になります!
最近1日の過ごし方がこんな感じで大丈夫なんかなあ、
息子のためになってるんかなあと、ふと不安になります🥲


みなさんどんな感じでお子さんと
1日過ごしてますか?🥺


ざっくりですが1日の流れです!

→7時〜8時の間に起床
(有難いことにほぼ夜通し寝てくれてます😭)
→短い絵本読む
→メリー使ってる間に家事
(追視してよく見てくれてます)
→散歩(そのままスーパーに行くこともあります)
時間はだいたい30分〜1時間の間くらい
→夕方はグズりやすいのでYouTubeで
曲を流して熱唱。笑 童謡とかではなく
邦楽、洋楽流したりしてます😂
歌いながらガラガラを鳴らしたり、
抱っこして揺れながら歌ったり…
→夕食作りの間もメリーなど使ってます
→旦那が帰ってきたらよく息子に
話しかけたり相手してくれています
→19時〜20時の間にお風呂
→21時〜22時の間に就寝

●合間に授乳、息子はお昼寝してます。
たまに2.3時間くらい寝ますが、
昼寝はあまり長く寝ない子で
30分くらいで起きることがしばしば。
それが午前、昼過ぎ、夕方のだいたい3回です!

●息子が起きている間はなるべく話したり、
ガラガラ鳴らして遊んだり、
触れ合うようにしてるんですが、
ただ息子が起きていて私も手が空いてる時は
寝かせたままでいいのかなあ…と悩むことも😖
指しゃぶりしたりするんですが、
まだ手を見つけれてないのかじっと見つめたり
1人遊びはまだしない感じなので🥺


ここまで読んでくださり
ありがとうございます🙇‍♀️💦
ぜひ参考にさせていただきたいので、
よければコメントお願いいたします🥺

コメント

ち

全くそんな感じです笑手を見つけたり、おもちゃで遊べるようになってから抱っこするのは飽きてぐずったり眠いけど寝られない時などです笑笑
1人で遊んでくれてるときは家事したり携帯いじったりしてますよ笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!笑 月齢も近いのでリアルな意見を聞けて少し安心しました☺️☺️ありがとうございます!

    • 11月20日