「指しゃぶり」に関する質問 (14ページ目)

以前あせもができてしまい経過観察で 2週間後の今日皮膚科に行きました 部位はお臍の下(パンツのテープがあたるらへん) もう見た目は綺麗になっていてほぼ完治してるように 見えているのでいいかなと思ったのですが 先生からは追加の塗り薬とまた来てくださいとのこと それはまぁ…
- 指しゃぶり
- コンビ
- スリーパー
- よだれかけ
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食っていつから始めましたか? お座りはまだできませんが大人が食べる姿をよく見てます。 指しゃぶりも最近すごくてよだれはだらだらです。 今月末で5ヶ月になるので始めても大丈夫ですかね?
- 指しゃぶり
- 離乳食
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1













赤ちゃんの眠いサインってどう言ったものでしょうか? 私は今活動限界時間で寝かしつけをしていました。 ベットで眠ってくれることを意識していたので ベットに置いたら少しワーワー言いますが寝てくれていました。 朝寝1時間、昼寝、2時間、夕寝、1時間くらい。 ですがここ最…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

新生児からおしゃぶり使っている方いますか💭? 生後1週間と1日です。 上の子と違いちょこちょこ飲みタイプ+抱っこマンで上の子の世話も家事も何もできません💦 試しに0ヶ月から使えるおしゃぶりを使ってみたら大人しく寝てくれました🥱・° 抱っこ出来る時はもちろんしますが…
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- 新生児
- 家事
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



入眠のための指しゃぶりとおしゃぶりについて 新生児期からなかなかスッと寝てくれずおしゃぶりを使っていましたが、生後半年頃に風邪を引いた時におしゃぶりを吸ってくれなくなりました。(多分鼻水鼻詰まりがあったので、おしゃぶりで口を塞がれると呼吸出来なかったからだと…
- 指しゃぶり
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 新生児
- 赤ちゃん
- はらぺこあおむし🔰
- 1





指しゃぶりしてるとやっぱ病気貰いやすいなって実感したりしますか? 子供がもう2歳5ヶ月ですが、まだ指しゃぶりをしていて、半年間で手足口2回、コロナ、アデノ、RSと罹りました。 多いですよね、、
- 指しゃぶり
- 2歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳3ヶ月の指しゃぶりについて 低月齢の頃から指しゃぶりをよくしています。 おしゃぶりを咥えさせようとしましたがどうしても指がいいみたいでおしゃぶりはダメでした。 暇なときと入眠儀式でも指しゃぶりしています。 指しゃぶりしたまま寝て自然に口から指が離れるのですが…
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- 眠れない
- 月齢
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


今まで、まとまって5時間くらいは夜中寝ていたのに、 指しゃぶりをできるようになってからは 目が覚めて、夜泣き?寝ぐずり?をしてます💦 経験されたことがある方は、アドバイスください😭 2時間くらいで起きて、授乳したら、寝てくれます。
- 指しゃぶり
- 夜泣き
- 授乳
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水