
プレ幼稚園に行ってきました。早い子だともう3歳になっている、もうすぐ…
プレ幼稚園に行ってきました。
早い子だともう3歳になっている、もうすぐ3歳の子が沢山いました。
息子は早生まれなのでまだ2歳2ヶ月です。
話すことは得意な方ですが、出来ることが限られています。
落ち着きがない(広い体育館で走れてテンションが高かったので仕方ないと思いますが)、
みんなが座って出席を取っている時に寝っ転がり指しゃぶりをする(指しゃぶりが本当に嫌です。早く辞めさせたいです)
オムツが出席していた子どもの大半が取れていた(オムツはトイトレ全く急いでないのでここは心配ではありません)
普段の様子は、
息子は最初から最後まで自分でご飯は食べないですし、椅子から立ち上がったり、カトラリーをガンガンしたり、口に咥えて遊んだり、トミカで遊び始めたりと、食の時間が本当にイライラしてしまいます。
みんなと一緒に椅子でお絵描きしたり、絵本を読んだりは出来ます。
早生まれの息子との差に落ち込み、イライラしてしまっています。
- ママ(妊娠18週目, 2歳2ヶ月)
コメント

ぽぽ
集団生活に入るとまた変わってくると思います。うちは1歳から保育園ですが2歳児クラスでは箸を使いトイレも皆終了しました。でも自宅では落ち着きないです。
集団に入るとまた違ってくるので様子見ても良いと思います。
ママ
一歳から職場の託児所に預けるので集団生活はしてます。
集団生活といっても5、6人のかなり小規模ですが。