女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ママリでは今、「早生まれ」に関する質問が10388件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!
娘がバレーしたがってますが、中身が幼くて 親から見ても心配そうな まだできそうにないお子さんは何年生で スポ少はじめましたか? まだ赤ちゃんみたいな早生まれ一年生です😅 お兄ちゃんの友達がやってるからやりたいだけです。 ピアノはしてますが自分勝手にレッスン中に しゃ…
早生まれで年少で幼稚園に通っている子どもがいるのですが、 なかなか体力がつきません。 帰りにそのまま公園に行けば遊べるのですが、 帰宅後入浴し、食事中に寝落ちする毎日です。 幼稚園から公園に行かずに帰るのは子どもの機嫌がより悪くなってしまい、 また帰宅後の昼寝も…
今年の8月に5歳になる長男と、早生まれで来年の2月に2歳になる次男がいます。3学年差で3歳半違いです。 いままで長男は七五三をしたことがなく、今年やろうと思っていたのですが、下の子と一緒にやるのは流石に厳しいですよね?笑 下の子は別でやる場合、上の子の七五三では下…
父親の育休と保育園について。 現在0歳、母(私)育休中、早生まれ・激戦区住まいなので1歳4月で保育園入園予定です。子どもですが、1歳児クラスに入園後、夏頃に1ヶ月ほど入院を要する手術の予定があります。 私は育休後復職なので手術にあたっては有給を組み合わせるしかないの…
早生まれの年長 ▲お友達と手を繋ぎたくないという時がある ▲お友達や物が気になり支度が遅い時がある ▲思い通りにならないと怒る事がある 上記の事が毎日ではなく時々あるようです。 行事はしっかりこなし、落ち着きがないとかはないです。 似たようなお子さんを育てる方、こ…
タイミング、微妙ですかね?!🥲 旦那が疲れてしまっていて、昨日タイミングとれませんでした😔 アプリでは13(火)が排卵予定日です。 本当は昨日タイミングとりたかったのに…旦那が疲れていた為ダメでした。 じゃあ今日タイミングとれば?と思われるかもしれませんが、うちはタイ…
年少で幼稚園に入園した息子が「幼稚園行きたくない!」と登園渋りします😭💦(3月の早生まれです) 金曜日に遠足があり行かせる気満々だったのですが 「お弁当はリュックのここに入れたよ~お菓子はココだよ」など説明してたら、行きたくないとギャン泣き+泣きすぎて吐いたので先…
これに対して質問なんですがこれって早生まれの子は損ということなんでしょうか、、、?
トイトレ 子供は悪くありません。 私の問題です。 3歳1ヶ月息子。 パンツで過ごさせてますがおしっこもだだ漏れだし、ウンチもパンツにします。 多いと幼稚園と療育合わせて5枚くらい取り替える日もあります。 家ではただ漏れです。 ウンチも誘っても行きません。 誘って行っ…
2歳3ヶ月差で次男を出産しました。 長男は早生まれなので3学年差になります。 長男のイヤイヤ、構ってほしいが毎日すごくて 次男を産んだことを後悔しています。 年齢をあけて(4学年とか)妊娠した方がよかった 早く兄弟を作ってしまい申し訳ない もう少し妊娠が遅ければ上の…
年少、早生まれ3歳 6月末からはじまる プール無事に参加できそう。 (オムツ取れた)
早生まれの現在新一年生なのですが 七五三、最後は小学1年生でしますよね❓
小2長男と3歳次男育ててます。 長男、最近言うこと聞かない、反抗的な態度とる、ふざけ続ける、みたいの多くて疲れます😮💨 幼稚園くらいまでは素直な優等生って感じだったのに、年々ザ・男子って感じになってます😮💨 小2男子ってそんなもんですか😮💨?ちなみにめちゃ早生まれです…
私の娘は3月の最後の週生まれです。 年長ですが、年中、年少のときも組の中で一番 早生まれでした。 現在、同じクラスには6歳になった子が何人もいます。 娘はまだ5歳になって2ヶ月も経っていません。 私の中では、この成長の違いは結構大きいものだと思っており 新しい先生、…
新一年、、、ギリギリ頑張る姿に毎朝泣きそうになります、、、 すみません、甘いとはわかっているのですが、、 体が小さく、早生まれのせいか幼く、もう一年幼稚園でちょうどいいらぐらいな子なんですが、4月から学校も嫌がらずに頑張っています。 ですが、ふと、夜になると幼…
早生まれ(3月下旬)生まれなのに身体が大きく、新一年生、最近背の順決まったら男合わせてクラスで後ろから数えると2、3番手。(多分小柄な3年生を抜かす大きさw) 保育園の時なんて、、、1番デカかったので、いつも一年生に間違えられるぐらい大きくって。。。 けど、やっぱり成…
1人で留守番は何歳からさせますか? 早生まれの二年生がいます。 午前パートをしてるので夏休みだけ学童に入れようと思ったのですが、学童行きたくないから家で待ってると言います。 週4日、朝8時半〜12時45分頃まで1人で留守番になるのですがまだ早いですかね?💦
みなさん生まれる月とか気にしていましたか? 長男が早生まれで何かと遅かったり小さかったりとありますが、早生まれはよくないのかな?とか 3人目を作るなら気にした方がいいのかなと悩んでいます💭 私は特に希望はないのですが、みなさんはどうでした?
4月から年少で通いだした娘(早生まれ)についてです。 まだ通い始めて1ヶ月も経っていませんが、馴染めてないのでは?ととても心配です。親バカ過ぎるかもしれませんが… 送り迎えをしていますが迎えに行ったら(晴れの日はお外遊び)必ず木の影で1人でウロウロしていたり、1人で遊ん…
2年生の息子のことです。 学校の宿題をやる際に、いつもグズグズ言ったり、わからないと半泣きになって、ママー!!教えてー! と言ったり、足をジタバタさせて癇癪のようになります。 息子は早生まれで同級生に比べると幼い感じがしますが、もう少し精神的におちついてほしい。…
プレ幼稚園に行ってきました。 早い子だともう3歳になっている、もうすぐ3歳の子が沢山いました。 息子は早生まれなのでまだ2歳2ヶ月です。 話すことは得意な方ですが、出来ることが限られています。 落ち着きがない(広い体育館で走れてテンションが高かったので仕方ないと思い…
七五三について悩んでます😭 今小学1年生の6歳です。 誕生日が2019年3月で早生まれなので、3歳の時は周りの子たちより1年遅く、3歳0ヶ月で前撮り、3歳8ヶ月にお詣りに行きました。 2歳だと着れる衣装も限られてきてしまうしと思ってそうしたので、7歳の時は同じ学年の子と一緒に…
保育園に1歳から通ってます☺️ 早生まれなので、3歳になったばかりで今年少です。 朝、預ける時間は合同保育で年少〜年長で一つのクラスに一人の先生です。 今日、合同保育の先生が未満児の担任の今年から入った新しい先生でした。 うちの子、あまり関わりのない先生だと中々離れ…
発達で悩んでて保健センターに相談行っても話聞くだけでなにも解決策も提案されず、自分から言ってやっと療育センターにつながったら発達グレーでした。4歳でグレーで伸び代があると思うので年中はじまると同時に早く療育繋がりたかった😭 数ヶ月、子供連れて何度も相談行ったの無…
七五三の準備はいつからしましたか? 早生まれで来年の2月に3歳になります。 数え年でやる予定です。 ちなみに、早生まれのお子さんいる方で、数え年でやったか、満年齢でやったか知りたいです。 数え年でした方はいつ頃にやったかも知りたいです!
小2息子、躾に関してどこまで口を出せばいいでしょうか。 3月の早生まれなので少しずれていれば小1ということを考慮しても、日常生活で口出ししたいことがたくさんあります。 どこに目を瞑って、どこを指摘すればいいのかわかりません。 以下治してほしいことや指摘したいこと…
息子は遅生まれだけど言葉などが遅いので、早生まれの子とばかり仲良くなっています。遅生まれだけど早生まれの子と仲良い子っているのですか💦
早生まれ年少行き渋りについて。 2週は泣かずに元気に通い、3週目からママと離れるのが嫌だといきたがらなくなり、2回色々理由をつけて釣りながら園に到着し、ギャン泣きの中引き渡して以来、園に近づくのも嫌がるようになりました。 本人は幼稚園は行かないと固く決めている…
幼稚園に通わせる予定をしています。 3月末生まれでまだ1歳になったばかりですが、2歳児クラスのある幼稚園などは未就園児の体験会などが始まっていてなんとなく焦ります。 どのみち年少クラスからしか入れないので、動き出すのは来年度からでいいのか?と思ったりもしているので…
幼稚園〜中学生 クラスで平均より小柄っぽいな〜って感じの男の子少なくないですか?早生まれだから小柄に見えるとかでなく、です!
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…