「早生まれ」に関する質問 (20ページ目)


3月生まれ(早生まれ)の子、幼稚園っていつから入れますか? プレとか2歳児クラスとかありますがよくわかってません🤔 今1歳7ヶ月、まだ情報収集すらしてませんが何かしたほうがいいことありますか??もう遅かったりしますか、、?
- 早生まれ
- 2歳児
- 幼稚園
- 1歳7ヶ月
- 3月生まれ
- はじめてのママリ🔰
- 2











保育士さんに質問です。 トイレでおしっこはできるようになって、その後お漏らしがあっても週1くらいまでに落ち着いてくるのは平均して何歳何ヶ月くらいですか? 年少や年中の中でも早生まれの子などもいると思うので、年齢で教えてもらえると参考になります。
- 早生まれ
- おしっこ
- 年齢
- トイレ
- 保育士
- はじめてのママリ
- 2

保育士さんに質問です。 トイレでおしっこはできるようになって、その後お漏らしがあっても週1くらいまでに落ち着いてくるのは平均して何歳何ヶ月くらいですか? 年少や年中の中でも早生まれの子などもいると思うので、年齢で教えてもらえると参考になります。
- 早生まれ
- おしっこ
- 年齢
- トイレ
- 保育士
- はじめてのママリ
- 0










息子を幼稚園に入園させるかさせないかで意見が食い違ってて悩んでいます。 かなり長いですが最後まで見ていただけたら嬉しいです。 義母は年中からの2年保育にさせたいようです。 年少から入れようと思ってるといったら色々言われました。 文章にするのが難しいので箇条書きに…
- 早生まれ
- オムツ
- 習い事
- 義母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6


児童手当とか子どもの医療費助成 早生まれってガッツリもらえず損していると感じる 4月生まれと3月生まれの児童手当10万くらい差が出るよね。。。 次女2月生まれだから悔しい…😓 その辺平等にしてほしいわ。 年度末区切りでなく、年齢で区切って欲しい。。。
- 早生まれ
- 医療費
- 年齢
- 児童手当
- 3月生まれ
- chan98
- 3



トイトレのやる気が出ません…早生まれの来春、幼稚園入園予定です。 トイレに座らせてもおしっこできたこともなくて、補助便座のおもちゃで長く遊んでても出ず、タイミングによってはすぐに降りたがるので出そうになると嫌なのかな?まだトイレでしたくないのかな?とも思い、 そ…
- 早生まれ
- オムツ
- おもちゃ
- 幼稚園
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 8
