
息子が進級し、年齢が一番低くなくなることに成長を感じていますが、甘やかされて育ったため、下の子にどう接するか心配です。先生がサポートしてくれるでしょうか。
早生まれで生後4ヶ月で保育園に入り現在まで一番年齢が幼い息子、ついに来月新入園児が入り息子は進級するので一番年齢が低くなくなります🥲とても成長ですが甘やかされて先生たちに預かってもらっていたので自分より小さい子に対しての対応、我慢ができるのか心配です…0.1歳クラスは教室が一緒なのでもうお兄さんだよと先生が教えてくれますかね…今までほんとに甘やかされてたので😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

★marimero★
ご心配ないと思います😊❣️
我が子3月生まれでクラスで最年少で妹扱いされますが、保育園でお迎え時間遅くなると学年がどんどん合同になりますが、しっかりお姉さんしてます🥰❤️
子供は子供なりに縦横のルールやマナーや優しさを覚えていくんだと思います🤗✨

ママリ
時間をかけてで成長していくので大丈夫ですよ☺️
うちの早生まれも、年中頃からお姉さん・お兄さんぶりを発揮してる様子が強く見られました。
でもクラスや学年の活動ではしっかり最後まで甘えて甘やかされてました(笑)
年齢問わず、家・園・性別・人数など、ちゃんと場面を選んで本人なりにモード選択します☺️
コメント