※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり 🔰
子育て・グッズ

早生まれの娘の年少入園について不安を感じています。他の人の意見に不快感を覚え、実際の育児経験からの差を実感しています。同じ状況の方の経験を教えてください。

モヤモヤした話です。
吐き出させてください、、、😭

第一子の3月生まれの娘がいます。
早生まれという事で
年少入園に不安を感じる事があります。
4月生まれの子と1歳も違うのか、、、とか色々。
もちろん、個人差でそんなん
4月生まれでも一緒!と言う意見もあると思います。

独身の子と会った時に年少かーと言う話から
早生まれやからなんか不安で
って話すると
「それ意外と関係ないみたいやで 大丈夫みたい」と
なんか、、、不快でした。
文字化すると些細な事ですが本当に不快でした。

すっごい最低な言い方ですが育ててないのに
何がわかるの?と。
私は6月生まれで
早生まれいいなーーと楽観的にとらえてました。笑
が、いざ子育てすると別。
公園でも会うとやはり差はあるなと。

実際自分がその立場にならないと分からないものですよね、、、
大きな心でと思いますが
不快でなんかいやでした。

読んでくださった方ありがとうございます。

早生まれで年少入園の方どうでしたか?
我が子の友達早生まれ!って方実際どうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

2月生まれの娘が居ます👧
特に早生まれだからどうとか
感じたことなかったです☺️
体格も後ろから3番目だし、生まれ月関係なくみんなで仲良く遊べてるみたいです!

初めてのママリ🔰

4月生まれ3月生まれ、1年違いますからね😅そりゃ発達全然違うでしょ!って思います。
小さいほどその差は大きいですし、子供見てても小1の今もまだ差は感じます。
あとは、上に兄弟いる子とか。

下の子が早生まれでお喋りな子だと思いますが、春生まれに比べると運動発達や理解力はやはり、まだまだ差はありますね🤔
私自身、3月末生まれでしたが自分は全然気にしてませんでした🤣
親は気にしてたと思いますが、、、

ひーな

確かに経験してない人に言われるとモヤモヤしてしまうデリケートなどころではありますが…

次男が早生まれで、同級生の友達の子供は5月生まれで、よく遊んでいましたが確かに体格差は年少さんでは仕方ない部分はありますが、早生まれだからどうっていうのは特になかったです^ ^
私も入園前は同じように不安でしたが、先生も個々に対応してくれましたし、年少さんならそんなに早生まれも変わらないという印象でした^ ^

もう成人していますが…
強いて言えば、免許取るときの仮免が18になるまで取れないってボヤいてたくらいです笑

はじめてのママリ

保育士しており下の子が2月末産まれの子がいます!
が特に心配もしていませんし、年少さんって正直赤ちゃんに毛がはえたような感じの子ばかりなので、しっかりした子も中にはいるかと思いますが、最初はみんは同じ感じですよ🥰
私的にはもし周りより差があったとしても、早生まれだもんね〜💓って言った感じになりますし、保育士もそんな感じで思っている人多いと思いますので心配されなくても大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

息子も早生まれで4月から入園です。

1年前は早生まれゆえの不安がありましたが、入園間近の現在、正直かなり優秀です。
3歳前には昼も夜もオムツが取れましたし(早生まれじゃなくても取れてない子が多いです)、教えてなくてもひらがなも勝手に読めるようになりました。勝手に100までの数字も覚えて、勝手に日本地図も暗記しています。勝手にピアノで好きな曲も弾いたりしています。偏食も無くなんでもよく食べます。他害もなく言葉でコミュニケーションがしっかり取れます。

結論として、お友達が言う通り、関係ないと思いますよ。

deleted user

長女は早生まれではないけど12月生まれです。体格、運動、勉強で劣っているとは感じたことないです😌
娘と一番仲いい同級生は3月末生まれですが、クラスで一番背が高いです(女の子)
4月〜6月生まれでも小さめな子もいますし、皆がみんな発達早いわけじゃないです。
正直、私も意外と大丈夫だと思ってます。

ママちゃん

ウチの息子は3月31日生まれです。

ウチは年少入園ではなく1歳ちょうどから入園させましたが、最初は歩けなかったり言葉の差だったりで気にすることは多々ありましたが、年齢が上がるにつれて気にならなくなってきます。

4月からは小3ですが、身長も高い方で勉強にもついていけてるし、特に心配はないです😃

はじめてのママリ🔰

子供4人いて3月末生まれ、1月生まれがいますが、年少ならさほど差は感じないでした!

が、1歳クラス入園はめちゃくちゃ差を感じました😭
3月生まれのうちの子供は1歳になったばかりでまだ歩けず、クラスで唯一ハイハイ。かたや2歳まえで、歩いてるクラスメイト。歩いてるクラスメイトのなかをハイハイで移動してるのを見たら泣きそうでした😭

2歳児クラスからは差はなかったです。

昨年4月に、年少で末っ子が入園しましたが、さほど差はなかったですよー

初めてのままり 🔰

まとめての返信で申し訳ございません😭😭

たくさんの経験を教えてくださり嬉しいし、前向きになれました💓
早生まれ、やはり皆様心配になってたけど案外大丈夫なのですね😊
親としては心配ですが
子の対応力を信じて笑
年少がんばれ!!で送り出します😊

本当にありがとうございます💓