
不妊治療中で体外受精にステップアップした方に質問です。1人目2人目は…
不妊治療中で体外受精にステップアップした方に質問です。
1人目2人目は自然妊娠でしたが、。4月から妊活を始めましたが、卵胞が育ったのは2周期だけでした。卵胞が育ってもかすりもせず、辛いです。普段は専業主婦なのもあり、ジムに通ったりして気を紛らわしていますが、周りが出産ラッシュなのもあり気持ちが焦っています。私は軽度の多嚢胞で、主人は問題なしのむしろ優秀らしいです。
早生まれを避けたいし、年齢差が空いてしまうのが嫌なので、早く妊娠したいですが自然妊娠できるのでは?とどこかで思ってしまいます。でも、毎月卵胞の発育ことばかり考えてしまってメンタルが参ってしまいそうです。
どれぐらいでステップアップするのがいいと思いますか?
何度も同じ質問をしてすみません💦
- はな(3歳3ヶ月, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院通ってる時点で自然妊娠じゃないですが、タイミング法での妊娠を目指してるなら薬や誘発法を変えてみては??あとは通っているのは専門病院ですか?

えま
稀発月経だとタイミング法って中々進まずしんどいですよね。私は体外受精の方がスムーズに進むので体外のときの方がある意味気楽でした。
とはいえタイミング法、人工授精しているときは体外受精の心理的ハードルはとても高かったです😓
はなさん現在は排卵誘発せずタイミングだけ見てもらっている感じなのでしょうか?現状がどうなのかわかりませんが体外へステップアップする前に誘発方法を色々試すのでもいいんじゃないかな〜と思います。
私は3周期❌(約半年間)で医師にステップアップを打診されて体外受精へいきました。
-
はな
内容不足ですみません💦
今はクロミッドで排卵誘発しています。
前回妊娠した時に使ったレトロゾールを3周期試しましたが、1周期しか育たず、卵胞が育たず、クロミッドにしたら育ちましたが、着床せずでした😭
先生の方針は、レトロゾールかクロミッドの内服のみで、1人目が双子だったので、注射など他の誘発は行えないとのことです..😭
半年ぐらいでステップアップされたんですね☺️私も気持ち的にはそれぐらいがいいかなと思ってるんですが、なかなか踏み切れず..😭
卵胞育たないとスタートラインにも立てないし、前回の妊娠時に使ったレトロゾールが反応しなかったので、どうしたら..って感じです💦
長くなってしまってすみません💦- 42分前
はな
え、そうなんですか〜?しりませんでした〜
不妊治療専門です!
私の場合は、クロミッドかレトロゾール服用のみで、注射などは行えないということです。
はじめてのママリ🔰
そうですよ〜なので自然妊娠じゃないですね〜
なんでですかね?
はじめてのママリ🔰
専門病院で働いてますが注射ができない、卵胞が育たないなら体外すすんでもあまり意味ないような、、