「指しゃぶり」に関する質問 (13ページ目)

生後四か月の女の子です。 とにかく「おとなしい」子です。泣きも笑いも最小限。 発達面で気になってるのは、1人にしても全然泣かず、むしろご機嫌でいられます。外出先から帰宅後、少しの間玄関にベビーカーで1人にしていてもです。こんなに母を必要としないことってあるのでし…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- ベビーカー
- 女の子
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月半、ママいなくても泣きません。 5ヶ月ごろに1人でも平気だったお子さんは、 いつ頃からママいないと泣くようになりましたか? 娘は1人にしても泣きませんし、1人で指しゃぶりして勝手に寝てます。 後追いはずり這いができないので先と思ってますが、 1人でも平気な娘…
- 指しゃぶり
- 生後5ヶ月
- 泣く
- 寝返り
- 後追い
- はじめてのママリ
- 3



元々指しゃぶりはしてたけど、生後5ヶ月から特にひどくなって常にしてる😭 発達にいいって言われるけど、子どもルームに行ったり友達の子に会ってもそんなに指しゃぶりずっとしてる子いません 後に辞めれるのかなとか色々不安😭
- 指しゃぶり
- 生後5ヶ月
- 発達
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月、寝返り以降すすみません。 4ヶ月頭に寝返り両方、フットリガードして以降、運動発達に変化がありまけん。 その場での回旋、ずり這い、飛行機ポーズ、お座り等何もせず、ずっと腹ばいでいます。 おもちゃにもあまり興味がなく、近くにあれば触る程度で、すぐポイっと捨…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 運動
- 生後5ヶ月
- 発達
- はじめてのママリ
- 1







最近3歳になったばかりの息子が指舐めをします。 旦那はめちゃくちゃ注意してすぐ辞めさせようとするのですが、キツくした方がいいのでしょうか。 私は下の子が生まれて半年だし、赤ちゃん返りもあるし、親として上の子ファーストはずっと意識してきたので、もうすこし本人が安…
- 指しゃぶり
- 旦那
- 親
- 4歳
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月の娘。 お腹が空いてるんだと思うのですが、 夜間泣かずに目も閉じたままひたすら 自分の指をチュッチュし続ける事があります。 ひたすら指しゃぶり。 チュッチュチュッチュの音で親が目を覚ますくらいです。 抱っこして授乳するとしっかり飲みます。 おっぱいよりも眠…
- 指しゃぶり
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3






「まだママパパ言わないの?」 って職場のパパさんに言われました😂 もう少しで1歳2ヶ月なのですが遅いですかね? 単語はママって言ってるのかもしれないのですがお母さん呼びのはずです。 伝い歩きで、たっちや歩くのはまだです。 スプーンもたまに握ったとしても使い方合ってな…
- 指しゃぶり
- 保育園
- パパ
- 職場
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




娘の指しゃぶり(3歳半) 息子(1歳半)おしゃぶりも何ひとつやめさせられない。 母親失格だなぁ 今まで頼りすぎてたから やめれなくさせてしまったな、、
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- 親
- 3歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2

年中4歳児(三兄弟の末っ子) 指しゃぶりがやめられません😰 4歳すぎてだとどんなやり方が良いでしょうか〜。 定型発達で言葉の意味は理解してるしお喋りもします。 手のかかる上の子がいて 赤ちゃんとかイヤイヤ期な時とかは指しゃぶりして落ち着いてくれてるなら助かる!とつ…
- 指しゃぶり
- 4歳児
- 赤ちゃん
- 発達
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水