※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月口が寂しいのか指しゃぶりしなくなっていたのにこの1週間くらい…

1歳9ヶ月口が寂しいのか
指しゃぶりしなくなっていたのに
この1週間くらい手持ち無沙汰の時に
おもちゃや指舐めをしています。

1歳9ヶ月でも指しゃぶりをすることありますか。

※舐めないよと伝えるとやめてくれます。
※遊んでいる時はあまりしてないです。

遊び場で周りの近そうな月齢の子は
あまり指しゃぶりはしてないので心配になってます。

同じような体験された方いらっしゃっいますか。

コメント

かりな

2歳1ヶ月の長女はいまだに指しゃぶりをします。
「ゆびたこ」という絵本を読んで指しゃぶりをやめさせようとしましたが、絵本を気に入りセリフを覚えただけ...
指にわさびを塗ることもしましたが「怖い〜」と泣きながらまた指を吸ってました。笑
寝る前も指しゃぶりしてから入眠します。
知り合いの保健師曰く、4歳までにやめさせれば歯列に影響することは少ないみたいです。
「やめやなあかんで!」と注意しすぎる方が本人のストレスになるみたいです。
今はもう私はスルーしてます😭