※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月半、ママいなくても泣きません。5ヶ月ごろに1人でも平気だった…

生後5ヶ月半、ママいなくても泣きません。

5ヶ月ごろに1人でも平気だったお子さんは、
いつ頃からママいないと泣くようになりましたか?

娘は1人にしても泣きませんし、1人で指しゃぶりして勝手に寝てます。
後追いはずり這いができないので先と思ってますが、
1人でも平気な娘を見てるとママ認識ないなって不安です。
あまり泣かず、目もあいにくいと感じていて、人に関心ないのかなと心配です。。

いつ頃からママ認識ありましたか?

場所見知りはありますが、たぶん人見知りはないです。
寝返り両方、フットリガードはしますが、ずり這い、お座りまだです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママいないと泣くことなく成長しました!
市の助産師さんに言われたのは
後追い人見知りなくて心配なのは知らない人について行くことで
知らない人について行かないなら大丈夫だよ!!って言われました🫧

ちなみに息子は8ヶ月になってから
お座り→ハイハイ→ずり這いでした

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇
    知らない人について行かない為に必要だというのは初耳でした!
    後追い、人見知りは愛着形成や人への関心という観点の成長が分かりやすくて、自閉症を否定する要素の一つと考えてました。。

    ずり這いが最後のパターンもあるのですね、うちはその場で指しゃぶりばかりで、寝返り以外する気配がないです。。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、お子様の発達は順調でしたか?🙇

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外とない子も多いみたいですよー!
    私の周りの同い年ベビーもない子多かったです!
    あと言われたのは一歳過ぎてから始まる子もいるしそのまま何もなく成長する子もいるでした💭

    5ヶ月なんてそんなもんかなって思います🤣息子も寝返り覚えたてで寝返り以外しなかったですし
    友達の子はずり這いもハイハイも吹っ飛ばして立ったり😂意外と色々です笑

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

まっったく同じです
私も同じ様に心配になってました。
ママリでもついこの前同じ様なことを質問しました。

我が子もママの姿見えなくても泣かないし
1.2時間平気で1人遊びできちゃいます!
ちなみに朝起きたり夜中起きてても泣かないです。基本昼も夜もセルフで寝るから
寂しい感じがします。
外出すると寝つきが悪くなり、究極に眠くなった時は誰の抱っこでもダメでママしか無理な時はあるから区別はついてるのかなーと思うけど、基本家にいたりする時は泣かないです。
目は結構合うかなーーとは思います。

後追いとか人見知り始まったら絶対大変だけど、羨ましいなーと思ってしまう自分もいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね、、
    周りはママ見えないと泣く、抱っこじゃ無いと寝ない、セルフねんね一回も無いって人しかおらず…

    市からもらった発達不安の子の早期サインってパンフレットに、親に関係なく1人で勝手に寝る、よく寝る、泣かない、って書いてあって絶望しました…(その真逆も書いてあります)

    ママ求められるの羨ましいですよね、
    いつもならママじゃなくてもら泣き止むけど、究極の寝ぐずりの時はママが抱っこしたらすぐ泣き止む感じですか?
    私で泣き止むことは多いですが、抱き方やあやし方が好みなだけでママだからなのか謎です。。

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

ほんと羨ましく思っちゃいます。
究極に眠くて泣いてる時は他の人から抱っこ変わった瞬間に泣き止みます😂

バウンサーに乗らせてくことが多くて、泣きはしないけど、ママの方に振り返ってみてきてニコニコしたりとかはあります

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなのですね!
    周りとの違いに落ち込みますよね、、

    ママの方見てきてニコニコしてたらママ認識あるってことなんですかね?
    うちもそれはあるのですが、誰にでもやりそうだなと思ってしまい…

    後追いが早く始まれば分かりやすいんですけどね。。無い人もいますからね

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠い時だけだけど、その時にママじゃないと泣き止まないから認識はあるのかなーとは思ってます!

    私もめちゃくちゃ悩んでましたが、今はもうその子によるし、マイペースちゃんなのかなーとポジティブにとらえようとしてます、、
    ほんと、人見知りもなかったよーって人もいますもんね

    • 9時間前