※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が指舐めをしており、旦那は強制的に辞めさせようとしていますが、私は徐々にやめさせるべきだと思っています。ネットでは3歳までは問題ないと書かれており、どうするべきか悩んでいます。

最近3歳になったばかりの息子が指舐めをします。
旦那はめちゃくちゃ注意してすぐ辞めさせようとするのですが、キツくした方がいいのでしょうか。

私は下の子が生まれて半年だし、赤ちゃん返りもあるし、親として上の子ファーストはずっと意識してきたので、もうすこし本人が安定してから指舐めを徐々に辞めさせよう、今強制的に辞めさせるべきじゃない、と思っていました。

やめさせるとしてもお話が聞ける状態の時に抱っこして諭すように「お口もおてても痛い痛いになっちゃうからやめようね?」など、本人が理解するように話すつもりでいました。

ですが昨日、旦那が急に「舐めすぎて手が唾液で臭くなってる」と言い出し、「やめ!」と無理やり手を口から出させようとし、子供は泣く。。
「舐めたらオバケになるで!」と意味の分からない脅しを言い出し、私が止めました。

すると「出っ歯になる」「3歳から辞めさせた方がいいってネットに書いてる」と。。

私もネットで調べると、3歳までは大丈夫、4歳過ぎても指しゃぶりしてたら辞めた方がいい、と書いてました。

指を吸っているわけではなく、口に入れてベロベロ舐めている感じです。
ただ指に歯のあとがついていて、辞めさせた方がいいのかな…と悩んでいます。

みなさんどうしていますか?

コメント

ママリ

うちの3歳の次男も三男が産まれてから、口に手を入れるようになりました。最初は止めていましたが、ストレスからの一種のチックだと聞いて無理にやめさせることはやめました。
指舐めで自分の精神を安定させているのに、それを邪魔したらストレスになると思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。。
    旦那は歯並びどうこう手遅れになるなどと文句タラタラなのですが、私はチューチュー吸っているのとはまた違う気がして、今すぐ辞めさせなくてもいいのでは…と思ってます。
    旦那が分かってくれたらいいのですが…

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子は爪を噛むくせがあります。今もう6歳で続いてて最近爪にまずいトップコートを塗って爪噛みを辞めさせる商品を見つけて本人に内緒で塗ってます。
そこから全然爪噛んでるところ見てないです😂

塗ってみてもいいかもしれません👍